どうやら知らない間に洋楽CDのCDDB登録英カナ合戦が開戦していたようだ

どうやら知らない間に洋楽CDのCDDB登録英カナ合戦が開戦していたようだ

音楽CDから音源をiTunesライブラリに取り込まんとするまさにその瞬間、私は少しドキドキしています。緊張の一瞬です。

何をばかなことをと思う方もいるかもしれませんが、私は至って真剣です。

特に国内盤の場合ですね。記憶している限り、輸入盤ではそんなことはないので。

というのもですね、国内盤CD音源のインポートに際してCDDBの登録情報を参照すると、海外アーティストの楽曲データがカタカナで登録されていることがあるのですよ。たまに。

私は海外アーティストの楽曲は外語表記でiTunesライブラリに取り込んでいるので、カタカナで出てくると心底がっかりします。

うわ、カタカナか。全部打ち直しかよ、と。

先日買ったBuckcherryの新譜『Vol. 10』がまさにこれでした。しかもジャンルもPopになってるし。ここまでくると、突っ込まれたくてわざとやってるとしか思えません。

おかげで、全部自分で打ち直しですよ。Buckcherryの『Vol. 10』は、不幸中の幸いでバンド名もアルバムタイトルも曲名も短くてシンプルなものばっかりだったので、打ち直しの手間もそれほどではなくて助かりましたが。

たまに曲名が長いものばっかりのバンドがあって、そういう時にカタカナで出てくるとほんと打ち直し大変でマジ勘弁です。

CDDB参照で楽曲データを読み込めるのはとても便利なんですけど、思想が合わない人に先に登録されていると不便を被るんですよね。

かといって発売日前日にフライングゲットして自分が一番乗りでCD情報がまだ登録されていない場合でも、自分で手打ちすることになるのですけど。

これも先日購入した映画『ガーディアンズオブギャラクシー』のサントラ盤のインポート直前ですけど、たまにこのように複数の候補が上がってくることもあります。

これはこれでハラハラドキドキするんですよね。CDDB英カナロシアンルーレットかよ、と。

アーティスト名やアルバムタイトイルは英字でも、参照してみたら曲名はカタカナだった時も(めったにないですけど)ありましたからね。

この時は結局一番上に出てきた候補を選んだんですけど、曲名も英字で登録されていたのでほっとしました。

CDDB情報を参照したところでアーティスト名もアルバムタイトルも曲名も英字だったからといって、油断は禁物です。

これもつい最近買ったMidnite Cityの新作のインポート直前ですが、よくよく見たらMidnite CityがMidnight Cityになってますし、一曲目も”Outbreak”と表記されるべきところが”OUtbreak”になってますし、ジャンルもまるで畑違いのジャンルになっていました。

なんだこれ。意地悪クイズか。

CDDB登録情報参照はとっても便利な反面、こういった落とし穴もあるので鵜呑みにするのは危険ですし、注意が必要です。

スペースが全角になってたり、一曲だけ頭文字が小文字になってたりで、昔インポートした曲の情報の誤りに今になって気がついて修正することもあります。

考え方やこだわりは人それぞれなので、国内盤の情報はカタカナや邦題で入力しないと気が済まないという人も中にはいるのかもしれませんが、あいにく自分は海外アーティストは外字で入力したいんですよね。

これは相入れとか共存は土台無理なので、合戦です。戦うしかありません。

自分は一歩も譲る気持ちはないですよ。

自分がCDDB入力一番乗りだったら、自分の流儀で入力します。

投稿者: 弘志

洋楽ロックとミステリー小説と洋画をこよなく愛する、ソロキャンプにも夢中なスキーヤーのブログ。好きな音楽を聴きながら愛車で出かけて、デジタル一眼レフで写真撮影を楽しんでいます。商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。