映画『グレイテスト・ショーマン』を観たら、感動と煩悶で板挟みになってしまった
YouTubeのおすすめに映画『グレイテスト・ショーマン』の撮影開始直前のワークショップの模様を収録した動画が上がってきて、そういえばこの映画話題になったけどまだ観てなかったなと興味半分でクリックしてみたら、めちゃくちゃソウルフルな熱い曲を絶叫するようにメインキャストたちが合唱してて(何だこれ、凄いな。『天使にラブ・ソングを』を観た時に似た感動がこみ上げてくるぞ…)と度肝を抜かれた私は最寄りのツタヤに走り、Blu-rayを借りてきました。
早速ソフトをプレイヤーに投入して視聴開始したのですが、のっけから掴みが凄まじく、圧倒されました。
このオープニングはすごいな…。『ボヘミアン・ラプソディ』の”Somebody To Love”に匹敵するかもしれない…。
早くも興奮を覚えながらもそんなことを考えてるそばから物語はテンポよくずんずん進み、次から次へと感動的な神曲が流れてきます。既発のヒット曲に頼らずに、映画のためのオリジナル曲ばっかりでこのクオリティはとんでもないな…。
少々(んん?)と疑問に感じるところもあったのですが、曲の素晴らしさにとりあえず些事は流して感動に打ち震えていました。
ここまでは良かったんですよ。問題はここからです。
胸一杯の感動に大満足の私は続けて二回目を視聴したのですが、そこで初回時にとりあえずスルーして打ち捨てていた些事が妙に気になり引っかかり、胸に残るしこりがどんどん大きくなっていったのです。
(これは…いいのか…?いや、いかんでしょ。でも曲は本当に圧倒的に素晴らしいんだよなぁ。でもなぁ。この展開はどうなんだろう…?しかしこの楽曲群はほんと凄まじいな…)
交互に押し寄せる感動と煩悶に、板挟み状態になってしまいました。
なぜこんなにも悩み悶えるのか。
似てるんですよね。
この前年に公開されたアニメーション音楽映画『シング』に。
『グレイテスト・ショーマン』の主人公P.T.バーナムは実在の人物で、『シング』の主人公バスター・ムーンのモデルもそのP.T.バーナムらしいので、ある程度似かよるのは当然かも知れませんが、それにしてもというくらい似てるのです。
初めて観たときは(なんか似てるなぁ…)程度だったんですけど、二回目はストーリーの流れから場面場面から(やけに似てるなぁ…)と事あるごとに引っかかりました。
それと同じくらい、(まあまあ、ストーリーが多少似てるとかそんな細かいことどうでもいいじゃない)といわんばかりに超名曲が続々と流れてきて一瞬忘れさせられては、曲が途切れるたびにいちいち引っかかり、曲が流れ出すとまた些事など忘れて。
振り幅がデカすぎて、整理がつかなくてわけがわからなくなっています…。
初めて観たときは『シング』が大好きな人にはたまらない映画だろうと思いましたが、二回目を観たら『シング』が大好きな人には逆に受け入れられないかもしれないと思い直したり。
劇中歌は最近のPanic! At The Discoに近い雰囲気があるので、Panic! At The Discoが好きなら間違いなく感動するでしょう。ひょっとしたらライブでもないのに泣くかもしれないくらい感動的な歌ばかりです。
未だ混乱が収まらず自分の中で上手く折り合いがついていませんが、このサントラに収められた名曲群と出会えたことには心から感謝しています。
『シング』を観る前に映画館の音響で観たかったなぁ…。