H.E.R.O.のChrisとPretty MaidsのKen Hammerが組んだTabooの1stアルバムがまるでH.E.R.O.の4thアルバムみたいになっていて驚いた

音楽

H.E.R.O.のChrisとPretty MaidsのKen Hammerが組んだTabooの1stアルバムがまるでH.E.R.O.の4thアルバムみたいになっていて驚いた

どちらもデンマークのロックバンドである、H.E.R.O.のヴォーカリストであるChrisとPretty MaidsのギタリストであるKen Hammerが組んだプロジェクトTabooが発足したというニュースを初めて聞いた時、私はただ(へぇ)と思っただけで、あまりピンときていませんでした。

Pretty Maidsはベストアルバムを持っているだけで、H.E.R.O.はこれまでに出た3枚のアルバムを持っていて来日公演も東京まで観に行っている大好きなバンドですが、このふたりが組むという字面を見ただけでは実像が上手く浮かんでこなかったからかもしれません。

最初のその反応からも容易に推察できるように、こんなこと言ったらあれですけどあんまり興味なかったんですよ。CDを買うかどうかも迷っていましたし、スルーするかもしれないなと思っていました。

それがですよ。

アルバム発売に先駆けて公開された新曲を何曲かYouTubeでチェックしてみたら。

びっくり仰天というか目からウロコというか。

イントロを聴いてずっしりと重心の低い硬質なバンドサウンドの北欧メタルか、なんて思ってたら、Chrisが歌い出した途端まるでH.E.R.O.みたいなポップで親しみやすい鮮烈な歌メロをぶちかまされて、頬を叩かれたような衝撃を受けました。

なんじゃこれ??

Chrisが歌い出した途端、美味しいところを全部持っていっちゃってるじゃないか!

ふたりでスタジオで相談や提案し合いながら制作していたらしいですけど、これKen Hammerは頭を抱えてたんじゃないですかね。どう頑張って音を作っても歌に入ったらChrisに持っていかれちゃうので。

インタビューには”コーラス部分はH.E.R.O.の1stや2ndから出てきたような感じ”と載っていましたけど、それどころじゃないですよこれは。

Ken Hammerも随所で印象的なトーンを響かせたギターソロで意地を見せているんですけど、歌に戻ったらそのすぐそばからChrisが自分色に染め直してKen Hammerの渾身のプレイが無力化されているので、呆気にとられるほかありません…。

Chrisの歌力が凄すぎる。

H.E.R.O.が好きになったのもChrisの歌声に惚れ込んだからという側面があるので、私がChrisの歌声に弱いというのは前からですが、それにしてもこの存在感とパフォーマンスは圧巻です。

H.E.R.O.のChrisとPretty MaidsのKen Hammerが組んだスーパー・プロジェクト、という触れ込みだったのに、いざ聴いてみたら実質H.E.R.O.の4thアルバムみたいになってしまっていたとは…。

タイトルとURLをコピーしました