愛用テントはバンドックのソロベース

愛用テントはバンドックのソロベース

『ゆるキャン△』にハマって自分もキャンプをしてみたくなり、少しずつ道具を買い揃えて、ついに日帰りや泊まりで何度かキャンプを実践するに至ったのですが、今回はそのキャンプの相棒ともいうべき一品、お気に入りのテントを紹介します。

タイトルに書いてあるとおり、私の愛用テントはバンドックのソロベースです。

ソロキャンプの流行とともに無骨でかっこいい軍幕への人気が高まり、ついには各テントメーカーから軍幕のエッセンスを一般用途に落とし込んで再現したテントが発売されるようになりました。

その中のひとつが、このバンドックのソロベースです。

バンドックのソロベースのいいところはたくさんあります。

まず安い上に、メインポールにサブポールにインナーテントまで付属する、という至れり尽くせりぶりで、張り方のアレンジも多彩な上に丈夫で火に強いTC素材。コスパ最高峰の軍幕のひとつであることは間違いありません。

ただ、高さが低いのと、インナーテントを吊るすと就寝スペースが手狭になってしまうこと、付属のガイロープが真っ白で細くて頼りなくかっこ悪いところが、ちょっと気になります。

テントにしろタープにしろ、付属のペグはもれなく貧弱なので、ユニフレームのジュラパワーペグを使っています。ユニフレームからはスタッキングで省スペースが狙えるステンレスペグも出ていますが、使用後の掃除が面倒な上に強度もやや弱く、固い地面に打ち込むと曲がってしまうのであまりおすすめではありません。

ガイロープは、AmazonでGEERTOPというメーカーの反射材入りのかっこいいガイロープを見つけたので、これを買って付属品と取り替えます。

元々地べたやロースタイルでキャンプを楽しんでいるならそれほど気にならないテントの高さですが、ダイニングスタイルでチェアやテーブルをひと通り揃えてしまったあとでソロベースを導入すると、使用時に高さが合わずに泣くことになります。

自分のスタイルと合っているかどうか、買う前に今一度、再考されることをおすすめします。

初めて張ったときはまったく手間取らずにすんなりきれいに張れたのですが、回数を重ねて張れば張るほど、何故か設営に手間取りしかも不格好で微調整を余儀なくされるという有様で、自分でも不思議でなんでだろうと首を傾げています。

初めてが順調すぎたせいで、心のどこかでナメて設営にかかっている慢心でもあるのでしょうか。

あとひとつ、大事なことを忘れてました。このソロベースは地面とテントの間に隙間ができるので、隙間風がガンガンに吹き込んできます。風が強い日の極寒地域での真冬のキャンプには適していないでしょう。

あとになって、スカート付きのソロベースEXが発売されたのですが、スカートが付いただけで1万円高では、せっかくのソロベースのコスパの高さが台無しです。その他にも改善点が盛り込まれているらしいのですが。

私は静岡県の西部地方という、日本でも有数の温暖な地域に住んでいるので、風が弱く気温が高い日さえ選べば、隙間が空いているせいでの冷え込みは苦になりません。

グランドシートとコールマンのピクニックマットを敷いて、その上にコットを設置し、バンドックのフォールディングマットを乗せて寝袋を敷いています。寒波襲来時には、さすがにいくら温暖な静岡県西部地方でもこれでは心許ないので、湯たんぽや寝袋二枚重ね、さらなる防寒着の重ね着などの対応が必要になります。

自分は冬は冬でも暖かい日を選んで地元でキャンプをするつもりなので、まあ、ふもとっぱらや富士五湖で冬キャンプをやってみたいって憧れがないといえば嘘になりますけど、今のところはこんな感じで。

薪ストーブやそれを中に設置できるテントなんかも欲しいっちゃ欲しいんですけど、何回真冬にキャンプをすることがあるのかとか、家の中での置き場所とか、物も高いしなとか、色々と考えれば考えるほど手が出なくなりますね。

何回かキャンプをやってみて、自分のスタイルが徐々に確立されつつあるのを感じるので、少しずつ煮詰めていきたいですね。

投稿者: 弘志

洋楽ロックとミステリー小説と洋画をこよなく愛する、ソロキャンプにも夢中なスキーヤーのブログ。好きな音楽を聴きながら愛車で出かけて、デジタル一眼レフで写真撮影を楽しんでいます。商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。