初めてキャンプをやってみて、欲しくなったもの

念願の初キャンプ

あれは二年ほど前のことでしたか。YouTube上にソロキャンプやBBQを楽しんでいる動画を見かけるようになり、ブームの盛り上がりを感じ始めたのは。

そのブームに火をつけたのが、漫画『ゆるキャン△』の人気でしょう。

私も、読んでみたところすっかりハマっちゃいまして、自分でもキャンプやBBQをやってみたくなり、少しずつ道具を買い集めだしました。

漫画を読んだり、動画を見たりするたびに、あれがほしい、これもほしいと、理想と欲望ばっかりが先行してしまいまして、実際にキャンプを実践することが後回しになってしまったのは反省材料。

レンタルでもいいからとりあえずやってみて、必要だと感じたものを買っていくべきでしたね。

新型コロナウイルスの蔓延防止で、外出自粛が求められている時期でもあったので、実践の強行には心苦しさも感じていたのですが、移動を最小限にして、地元で買い出し、地元のキャンプ場に足を運んだので、お目こぼしいただければ幸いです。

初キャンプをやってみて、欲しくなったもの

初キャンプの地に選んだのは、いろいろな意味で聖地となっている、地元の渚園です。いろいろな意味でと言ったのは文字通りで、B’zやワンオクやサザンや浜省が野外公演を開催した地であり、先述した漫画『ゆるキャン△』の作中にもキャンプ地として登場するからであります。

当初は、ラグビー観戦の日に組み込んで、朝のうちに買い出し、昼までにテントとタープの設営、13時から15時までラグビー観戦、終了後キャンプ場まで戻ってきてBBQ、そのまま一泊という、初心者にあるまじき欲張りプランを組んでいたのですが、ラグビートップリーグがやんごとなき事情により全試合中止となってしまったので、昼前に集合して買い出し、キャンプ場に移動して設営、BBQ、そのまま一泊という流れに落ち着きました。

経験者ゼロということもあって、設営しながら撮影したり、BBQしながら撮影したりする余裕はとてもありませんでした。

経験者ゼロの割には、テントやタープをきれいに張れましたし、忘れ物や心残りもなくBBQや宴の時間を過ごせたので、めちゃくちゃ満足しています。

今の状況が落ち着いたら、またやりたいですね。

そんな初キャンプを通じて、新たに欲しくなったものがあるので、理由とともにここに記しておきます。

暖かい寝袋

上の写真の右側の深緑色のテントが、私のテントです。バンドックのソロドーム。見てすぐに気がつくでしょうけど、テントの裾に隙間が空いているため、ここから冷気が忍び込んできて、宵越しがめちゃくちゃ寒くてきつかったんですよ。

私の寝袋が、3シーズン用で冬用ではなかったためと考えています。春はまだ、朝晩は冷え込むこともありますので、そういったときのためにも、冬用の寝袋が欲しくなりました。

ただ、ちょっと調べてみたら、冬用の寝袋は大きくてかさばるし、そもそも冬にキャンプをしなければ出番もあんまりないということで、たしかにそれもそうかと頷ける話でした。

そこで、夏用の寝袋を買い足して、3シーズン用で寒かったら夏用を重ねて使用するのが一番便利かな、と考えています。

使い勝手のいいテーブル

これは別に、テーブルそのものでなくても構いません。上蓋がテーブル代わりに使えるようになっている、収納ボックスやクーラーボックスでも可。

ちょっとテーブルの上に物を置きたい、となったときに、丁度いい置き場所が見つからずに右往左往する、ということが何度かあったので、これはもう絶対に必要でしょう。近いうちに買います。まだ次がいつになるかも定かではありませんが。

ただし、これらのボックスは大きくて、普段の置き場所が問題になる上に、値も張るので、おいそれとは買えないのも事実。

とりあえず小さくて安い折りたたみテーブルをひとつ追加して、当面の間様子を見ますかね。

コーヒーのドリップバッグ

コーヒー豆を買っていって、ミルで手挽きしてホットコーヒーを淹れたんですけど、たかが知れている手間とはいえ、先に書いた置き場所問題のこともあって、お手軽なドリップバッグにしておけばよかったかな、と。

こだわればこだわるほど、荷物と手間が増えてしまう問題に、どこで妥協して折り合いをつけるか、ですね。

飲み物を手すりに置けるチェア

これも先の置き場所問題に通じているんですけど、小さなテーブルの上には食材や食器が広がっていて、飲み物を置くスペースも苦労したんですよね。

友人が手すりにドリンクホルダーのあるチェアを持ってきていて、あれはめちゃくちゃ便利だな、と実感しました。

ドリンクホルダー付きのチェアを追加購入するか、チェアに後付のドリンクホルダーを買うか。ドリンクホルダーも何気に高いので、考えどころですね。

チェアといえば、ロッキングチェアも欲しくなっちゃいましたね。なんでかわからないですけど、みんなチェアの後ろに体重かけて、バランスとりながら揺れてました。無意識のうちに何かしらの本能が刺激されていたのかもしれません。

ロッキングチェアは、大きくてかさばるものが多いので、追加購入はあまり現実的ではありませんが。ロゴスのカップホルダー付きロッキングチェアが最強かな。個体差で組み立てに手こずるものもあるというのが心配ではありますが。

ガスバーナー

着火剤はFire Lighterを持って行ったんですけど、風が強すぎたせいか、すぐに火が消えてしまいまして。結局、友人が持ってきていたガスバーナーで、炭の火起こしをしました。その結果、ガスバーナー最強、という結論に至りました。

イワタニのバーナーを買います。カセットも手に入れやすいですし、家にあるカセットコンロでもガス缶を使えますからね。

浜松ローカルコーヒーフェスに行ってきた

ある日、TwitterのTLを眺めていたら、秋が深まりゆく11月の下旬、浜松市の浜松城公園にて、浜松ローカルコーヒーフェスが開催されるとの知らせを目にしました。

参加店舗一覧を見てみると、行ったことのある喫茶店はもちろん、買ったのことあるコーヒー豆屋さんや前から気になっていたコーヒー豆屋さんが、ほぼ勢揃いの勢いで並んでいたので、これは行くっきゃねぇとなりまして、妹家族を誘って出かけてきました。

いろんなお店の自慢の一杯を一気に気軽に試飲できるとか、最高すぎる。

浜松ローカルコーヒーフェスに行ってきた

大気の状態が不安定だったのか、イベント当日の天気予報は晴れから雨、曇り時々晴れと一週間の間に目まぐるしく変化したんで心配だったんですけど、当日は時折雨粒が少し落ちてきたくらいで、ぎりぎり曇りで持ちました。

イベント会場の浜松城公園、もしかしたら初めて訪れたかもしれないです。ひょっとしたら学生時代に遠足などで来たことがあるかもしれないんですけど、まったく覚えがないのでノーカンで。

公園の前の通りをクルマで走り抜けたことは何度もあるんですけど、いっつも駐車場が混んでて、なんだか近寄りがたい印象もありました。

今回の撮影機材

今回も、カメラはキヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000D、レンズは久しぶりにシグマの単焦点、30mm F1.4 DC HSM、通称ダカフェレンズを持ち出しました。すべてマニュアル撮影です。

試飲イベントは最高に楽しい

富山に泊まったときの、富山の居酒屋での地酒の飲み比べや、浜松駅前のイベントスペースで開催された日本酒の飲み比べSAKE Springもめっちゃ楽しかったですけど、今回のコーヒー飲み比べもめっちゃ楽しかったです。

コーヒーも日本酒もそうですけど、一度にあまり大量にがぶ飲みする飲料ではないので、少量を飲み比べるというイベントへの親和性が高いですよね。

チケット売り場で、1000円で四杯分の試飲チケットを購入し、気になるお店に並んでそれぞれのお店の自慢の一杯を試飲していく、というスタイル。

試飲だけでなく、コーヒーに合うお菓子、ドリップバッグや焙煎済みのコーヒー豆などを併売していました。

近所のスーパーでたまにコーヒー豆を買っている掛川一風堂も出店されていたので、並んで試飲しました。ほうじ茶コーヒー。お茶の香ばしさが漂うのに飲むとコーヒーという、なんだか不思議とくせになる落ち着く味。

後で、お店の通販サイトから買おうとしたら載っていなくて、なんでかなと不思議だったんですけど、お店のブログを読んだら、浜松ローカルコーヒーフェスでお披露目と書かれていたので、これから新発売予定の商品ということなのでしょう。

それにしても、コーヒーが好きな人って、多いんですね。想像の倍くらい賑わっていたので、素直に感心してしまいました。

ひと口にコーヒーと言っても、お店それぞれの趣向を凝らしたブレンドや、こだわりの豆、淹れ方で味わいも様々なんだなというのが、今回の飲み比べイベントではっきりと体感できました。

楽しかったですね。

来年も開催されるのであれば、紅葉堪能旅行決行日と重ならない限り遊びに来たいです。

浜松城公園はリス天国

浜松ローカルコーヒーフェス会場で試飲を満喫して、会場をひと回りして満足した私たちは、せっかくなので出世城の天守閣に登っておくかと、移動を開始しました。

すると、街路樹の横を通りかかったときにガサゴソとなにか動くような気配を感じて目をやると、リスが居るのを見つけました。

一匹だけでも、「おお、リスが居る!」となかなか感動したんですけど、よくよく見てみると一匹どころか十匹近くいて、樹上をめっちゃ走り回っていました。

しまった。持ってくるレンズ、間違えちゃいましたね。こんなにリスが居ると知っていたなら、望遠ズームを持ってくるべきでした。

しばし大興奮で、出世城のことは忘れてリスの撮影に夢中になってしまいました。

妹は、浜松城公園にリスが居ることは知っていたみたいですけど、こんなにたくさんいるとは思っていなかったみたいで、驚いていました。

出世城に登ってきた

せっかくなので、浜松城天守閣に登ってきました。お城はだいたい小高い丘の上にあるのですが、浜松城もその例にはもれないので、歩いて登っていきます。急な近道と緩やかな回り道があります。

初めての浜松城。へぇ、こんな風になってたんだ、とどこか他人事のような感想を抱きながら、天守閣へ。ローカルコーヒーフェス会場の賑やかさとは対象的な静けさ。