写真 久しぶりの標準ズームレンズの便利さは異常 久しぶりに標準ズームレンズを使うと便利すぎる 私が今使っているカメラは、キヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000Dです。 2016年の6月から使い始めて、約一年ほどはキットレンズの純正標準ズームレンズEF-S18-135mm... 2021.01.03 写真
写真 物々しかった永観堂 物々しかった永観堂 永観堂は、南禅寺のすぐ横にある寺社で、紅葉の名所として有名なので参拝客も多いです。駐車場はないので、車の場合は南禅寺の近くに停めて歩いていくか、真如堂の近くに停めて歩いていくか、岡崎神社の近くに停めて歩いていくか... 2020.12.14 写真
写真 真如堂で散り紅葉を堪能してきた 真如堂の散り紅葉は圧巻 朝イチに南禅寺の天授庵を予定していたんですけど、予想外に早く着きすぎて時間を持て余してしまったため、予定を変更しました。 三門や水路閣周辺の散策だけではとても時間を潰しきれなかったため、真如堂を目指しま... 2020.12.12 写真
写真 朝8時前ならば、週末の南禅寺もガラガラ 古都で朝活してきた 11月の最終週の週末、家族で出かけて、京都で紅葉狩りを楽しんできました。 そうです。恒例のあれです。普段まったく歩かない母を連れ回して歩かせるという、親孝行なのか親不孝なのか、自分でもよくわからなくなってく... 2020.12.08 写真
写真 浜松市のアクト通りを散策してきた 浜松市のアクト通りを散策してきた 来る2020年の紅葉シーズンのロケハンを兼ねて、浜松市の駅近の遊歩道、アクト通りを散策してきました。ここ、紅葉の見頃を迎えたらたぶん凄いですよ。 というのも、メタセコイア並木があるんですよ、実... 2020.10.27 写真
写真 ダカフェレンズで晩秋の京都を撮ってきた 晩秋の京都に日帰り撮影旅行してきた 寒さも厳しさを増しつつある12月の頭、紅葉が見頃を迎えた晩秋の京都に、友人たちと日帰り撮影旅行に出かけてきました。 11月の上旬の嵐山がほぼ緑だったので、そのリベンジですね。 一ヶ所、... 2019.12.15 写真
写真 楊谷寺で、単焦点レンズEF-S24mm F2.8 STMを借りて、写真を撮ってきた 私の現在の手持ち交換レンズは、標準ズームレンズEF-S18-135mm IS STMと、シグマの単焦点レンズ30mm F1.4 DC HSMの二本です。 もし次にレンズを追加するとしたら、望遠ズームレンズか単焦点レンズだな、と漠然と... 2019.12.05 写真
写真 浜松ローカルコーヒーフェスに行ってきた ある日、TwitterのTLを眺めていたら、秋が深まりゆく11月の下旬、浜松市の浜松城公園にて、浜松ローカルコーヒーフェスが開催されるとの知らせを目にしました。 参加店舗一覧を見てみると、行ったことのある喫茶店はもちろん、買ったのこ... 2019.11.29 写真
写真 初秋の嵐山を散策してきた きっかけは、京都の一乗寺で新緑の日本庭園巡りを楽しんでいたときに、母が口走ったひと言でした。 「二尊院に行きたい」 その時はいきなり何を言い出すんだと度肝を抜かれまして、「いや今から嵐山目指したらめちゃ損だから」と説明して我慢... 2019.11.26 写真