主演女優のふたりが超可愛いから、という男の欲望丸出しの不純な動機100%で、浜松市のミニシアターでフランス映画『私がやりました』を観てきた

主演女優のふたりが超可愛いから、という男の欲望丸出しの不純な動機100%で、浜松市のミニシアターでフランス映画『私がやりました』を観てきた

浜松市のミニシアターシネマイーラで、フランソワ・オゾン監督のフランス映画『私がやりました』を観てきました。

近隣の上映館はわずか三館。

ただ、近隣といってもそのうち二館は片道約80kmある愛知の伏見ミリオン座と片道約100kmある静岡市のシネ・ギャラリーで、とても気軽にふらっと映画を観に行ける距離ではないので、実質浜松市のシネマイーラ一択。

当初は静岡市のシネ・ギャラリーに『ザ・キラー』を観に行くついでに二本連続で観ようかと考えていたのですが、幕間わずか10分で連続上映だったため、トイレ休憩に間食にと慌ただしすぎるのが気がかり(ローカルルールで上映中の出入りや飲食が禁止のため)で、三館の中では最も自宅から近い浜松市のシネマイーラで観ることにしました。

唯一の懸念は急用で上映時間に都合がつかなくなることでしたが、幸いそんな心配も杞憂に終わり無事に観てくることができました。

物語の舞台は1935年のフランス、パリ。舞台の背景の関係か、クラシック作品リスペクトの映像や演出が多いのですが、ガーリーさやポップさを押し出した美術や衣装も盛りだくさんで、古風でありながら斬新で可愛らしくもある映像が最高でした。

物語の発端となった事件そのものを直接写していなかったので、本当のところはどうなのか想像を膨らませつつ逆転司法闘争からの最後に真相かな?と予想しながら観ていたら全然違いました。

そんな本格的なサスペンス・ミステリーではなく、それでいいのかな…と観ているこちらが心配になる程、力技でやや強引に進行していきます。

矛盾なく本格的にきっちりしすぎていると、本作の登場人物たちの愛すべきユーモラスな持ち味が損なわれてしまうに違いないので、細かいところの整合性は捨ててキャラクターの魅力を前面に押し出す方向に振ったのでしょう。

主演女優のふたりが超可愛いのはもちろん、それ以外にも魅力的な人物たくさんでとても楽しい映画でした。勘違い自己陶酔の激しいクズの中のクズだった主人公の彼氏だけは最初好きになれず、なんでこんな男に引っかかったんだと頭が痛くなりましたが。

新聞の見出しで登場人物たちのその後を示唆するユーモアセンス抜群のエンドクレジット最高ですね。ワンピースの新聞とか手配書の懸賞金更新みたいで。

たまにミニシアターに行くと、上映予定作品数本の予告の後にすぐ本編開始で気持ちいいですね。宣伝まみれの大手シネコンとは大違い。

ミニシアターにはミニシアターの、大手シネコンには大手シネコンの良さ、魅力がそれぞれあるのは重々承知の上ですが、それでも物には節度ってものがあると思うんですよね。

フランソワ・オゾン

三年ぶりに開催されたエアフェスタ浜松2022でブルーインパルスの写真を撮りまくってきたが、私はひょっとしたらキヤノンEOS 8000Dの真の実力を見くびっていたのかもしれない

三年ぶりに開催されたエアフェスタ浜松2022でブルーインパルスの写真を撮りまくってきたが、私はひょっとしたらキヤノンEOS 8000Dの真の実力を見くびっていたのかもしれない

三年ぶりに開催されたエアフェスタ浜松2022でブルーインパルスの写真を撮りまくってきました。

例年は開催日のチェックを怠ってて気がついたら終わってたとか、開催日をチェックしてても他の用事と重なって泣く泣く見送ったりとか、興味はありつつも何かと縁のないイベントでしたが今年は珍しく気合が入っていて、数ヶ月前から今か今かと楽しみに待ちわびていました。

というのも、5月にようやく公開された映画『トップガン マーヴェリック』を何回も劇場に観に行くほど激ハマりした結果、エアフェスタ浜松の展示飛行の模様を写真に撮りに行きてぇぇぇ、とモチベーションが爆上がりしていたためです。

中でも特に、ブルーインパルスですね。スモークを撒きながら美しいフォーメーション飛行を魅せてくれるので。

当初ひとりで行こうと考えていたので、電車で浜松駅まで行って送迎シャトルバスに乗り込み航空自衛隊浜松基地を目指すつもりだったんですけど、妹にエアフェスタ浜松にブルーインパルスを見に行くと話したら「なら私も一緒に行く」とのことだったので、考え直しました。

自分ひとりだけなら送迎バスの待機列や混み合う基地内での場所取りなどどうとでもなりますが、妹や姪っ子も一緒となると心配ごとも増えてしまいますからね。少しでもリスクを減らすためにも、基地内には行かずに近くの公園から狙うことにしました。

それにしても妹の「私も一緒に行く」は食い気味で早かったな。そんなに飛行機とか好きだったっけ?そんな印象ないけど…と首をひねっていたら思い出しました。そういえば昔一緒にブックオフに行ったときに航空機のDVD買ってたな、と。

そんなに飛行機が好きなのに『トップガン マーヴェリック』を観ていないのがちょっと意味がわかりませんが…。

さて、世の中便利になったもので、インターネットでエアフェスタ浜松の穴場を検索すると、基地内に足を踏み入れなくてもブルーインパルスの飛行が見られる場所がヒットします。

その中からいくつか目星をつけてまずは花川運動公園の駐車場に向かってみたのですが、スポーツの大会開催と重なって大混雑していたので早々に諦めて、次の候補地である佐鳴湖公園の駐車場に向かいました。

こちらも満車だったのですが、一周してくる間に一台出ていったみたいでちょうど空いていたのでそこに滑り込ませました。正午過ぎくらいでそんな感じで、ブルーインパルスが飛ぶ直前には周辺道路の路肩に路駐だらけになっていたので、確実に駐車場に停めたかったら正午前までには駐車場に着いておくのが良さそうです。

今回の撮影機材

今回の撮影機材はいつもと同じ、キヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000Dに、レンズは標準ズームのEF-S18-135mm IS STMの組み合わせです。

中にはあえて遠くから遠州灘やアクトタワーを背景に浜松らしいブルーインパルスを撮った人たちもいましたが、自分にはそんな極大射程凄腕スナイパーみたいな撮影はできないので、事前に野鳥で試し撮りして設定をマニュアルで固定しておいて、あとはフレーミングをなんとか頑張ってカメラのオートフォーカス頼みです。

エアフェスタ浜松2022で撮ってきた写真

たぶんF-15の展示飛行で撮った一枚。135mmまででは遠すぎたか、大丈夫かなと不安になりました。超望遠が欲しくなっちゃいましたね。シグマの100-400mmか、キヤノンの70-300mmか。

このときの姪っ子のひと言「F-15があるってことはF-14もあるってこと?」には叔父バカなので天才かと感動しました。F-14がいかにカッコいいか語り倒したかったのですが、ドン引きされた上にうざいと嫌われちゃいそうなのでグッと我慢。

待ちに待ったブルーインパルス。遠い場面も多かったですが真上を通過してくれることもあったので、飛行音に気を配りつつ近づいてきたらひたすら連射してました。

スモークを撒きながらカッコよくバラけてくれるのでとにかく華があります。

何度か近くを飛んでくれたので思った以上にシャッターチャンスがありました。ひたすら連射してたのでいつの間にか500枚以上撮ってて驚きました。それだけ撮ってもバッテリーの目盛りは3分の1減っただけで、デジタル一眼レフのバッテリー持ちの良さは素晴らしい。

ミラーレスだとこうはいかないでしょう。小型軽量がメリットですが、その反面バッテリーも小さく減りが早くなってしまいますからね。もしミラーレスだったら、500枚も撮れずにバッテリーは切れていたでしょう。

設定がうまくいったのか、逆光気味になっても白飛びしすぎず黒つぶれすることもなくいい感じで撮れました。

コークスクリューは正面から撮りたかったという声をTwitter上で見かけて、たしかにと全面同意。斜め後ろからだといい感じに撮るの厳しかったですね…。

その場では上手く撮れてるかどうかとか気にしている暇がなく家に帰ってきてから戦果を確認したのですが、想像以上によく撮れていて目を見張りました。超高速でかっ飛びながらアクロバット機動をキメまくる航空機を、ほとんどミスフォーカスなく捉えていてくれたので。

お前やるやん!と。愛機EOS 8000Dを見直しました。

自分ではその性能に納得して使用していたつもりでしたけど、心のどこかで見くびっていたのかもしれません。

反省ですね。自分で勝手に限界を低く見積もっていました。

おまけ

絶妙の前傾姿勢がまるで本当に生きているかのような存在感を醸し出す道端の番人。その視線の先にあったのは野菜の無人販売所。夜中にこれがライトに浮かび上がったらビビり倒すと思う。

早朝の浜松城公園でスターバックスの写真を撮りまくってきた

早朝の浜松城公園でスターバックスの写真を撮りまくってきた

せっかくの休日、何も予定がないなら家でのんびり寝ていればいいのに、無駄に早く目が覚めてしまう。そんなことってありません?

私はよくあります。二十年近く前は特にひどかったです。三代目の愛車を買ったばっかりの頃。5時頃に起きてしまって、伊良湖岬までドライブして帰ってきたらちょうど起きてきた両親と一緒に朝食を食べる、そんなことはしょっちゅうでした。

夏じゃなくてもうちょい涼しければ、アウトドアコーヒーセットを持っていって朝の海を眺めながらコーヒーを飲んで帰ってくる、なんてのもいいかもしれません。

しかしいかんせん今は真夏。7月になったばかりなのに連日の猛暑日という地獄のような暑さの日々です。

ただ、今日はそんな日々の中にあって曇り空で比較的涼しく感じたので、前々から写真を取りに行こうと考えていた浜松市の公園にカメラ片手に出かけてきました。

目指すは浜松城公園。数ヶ月前にスターバックス店舗の外観が美しいと話題になった公園です。浜松のローカルコーヒーフェスの際に一度訪れたきりなので説得力皆無ですが、自分も白馬や神戸ともタメを張れる素敵な店舗だなと思っていました。

今回の撮影機材

今回のカメラはキヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000D、レンズはキットレンズの標準ズームEF-S 18-135mm IS STM。この組み合わせでのマニュアル撮影です。キヤノンは今後ミラーレスしか作らなそうなのでこのカメラともあと数年の付き合いかな、と別れを予感し始めています。

浜松城公園で撮ってきた写真

浜松城公園の駐車場は8時開門。自分が着いたのはまだ8時前だったので隣の浜松市役所の駐車場に車を停めて歩いていきます。

浜松城公園の石垣にはハートの形をした葉っぱが沢山生い茂っていました。こんなの初めて見た気がします。気がついていなかっただけでしょうけれど。

小高い丘を切り崩さずに木材でゲタを組んで高床式に。この工法も、公園に溶け込み一体化しているかのようなスターバックス浜松城公園店の景観の素晴らしさにひと役買っているのでしょうか。

正面からの景観は圧巻です。大きなガラス面に前方の公園の風景が反射してさらに裏手の公園の様子まで透けて見えているので、まるでプレデターの擬態のようです。目がバグりそう。

裏手がまたワイルドかつ素敵というセンス抜群の佇まい。

緑に囲まれ木漏れ日が降り注ぐテラス席。図々しくもハンモックスタンドを持ち込んで昼寝していいですかと聞いてみたくなっちゃいます。

浜松城公園に住み着いているリスが遊びに来ることもあるらしいテラス席。ミスりましたね。梅雨入り前くらいの、新緑がもっと美しい時期に来るべきでした…。

ほぼ全面ガラス張りで開放感半端ない外観。今朝は雨が降り出してもおかしくないくらいの曇り空だったのでガラスの向こうの風景がくすんでいますが、快晴であったなら青空に朝陽が差し込んで超キレイだったのではないかと想像しています。

落ち着いていて主張控えめながらも美しく開放的な正面入口。

斜めから眺めたときの存在感がまた格別。素晴らしい。

秋になって紅葉したら、早朝とか夕暮れの時間帯にはこの世の楽園のような美しさに包まれるのではないかと予想されます。

11月の終わりか、12月の頭か。また無駄に早起きしてしまったら、その模様を写真に収めに来たくなりました。

写真撮影散歩の後は、すぐ近くの喫茶店珈琲屋らんぷに移動してモーニングを頂きました。こちらは開店が早くて造りや調度品もおしゃれで席数が多くてゆったりのんびりできる上に接客も心地よく、安くて美味くて皮むきが苦手なゆで卵が付いてこないという個人的に完璧な喫茶店です。

雨予報の日曜の朝が曇りだったので、浜松で朝活してきた

雨予報の日曜の朝が曇りだったので、浜松で朝活してきた

天気予報では、日曜日は春の嵐という予報だったので、一日ふて寝して過ごすつもりだったんですよ。それが、夜明け直後に起きちゃったら、まだ曇ってるじゃないですか。しかも、今にも雨が降り出しそうな空の色じゃなくて、雲も高いですし陽光も透けてましたし、まだしばらく持つんじゃないかと期待できる曇り空。

じっとしていられなくなった私は、カメラを持って家を飛び出し、愛車に乗り込みました。雨が降ってくる前に朝活して、桜の写真を撮りまくる!

まず目指したのは磐田の医王寺。何年か前に三代目の写真を撮ったときと同じ構図で、四代目の写真も撮っておきたくて。三代目を撮ったときは午後だったので、順光で明るくて最高だったのですが、四代目は早朝だったので、逆光でしかも曇りで明るさが足りず。無念。

次に浜松で数年前から目をつけていた桜並木を撮る前に、竜洋でまるで人気のない名もなき桜並木を見かけたので、立ち寄って愛車の写真を撮りまくり。

ここはめちゃくちゃ静かで素晴らしかったですね。堪能しました。

釣り人や早朝散歩者がちらほら。カメラ構えてる人は自分だけでした。こういうとき、デジタル一眼レフは大げさに見えちゃって恥ずかしくなっちゃうんですよね。仲間がいればまだしも、ひとりだと余計に。

気を取り直して、浜松の船越公園に向かいました。この公園の横の川沿いに、立派な桜並木があるのですよ。

散り始めでしたが、狙い通りの圧巻の桜並木でした。時間が早かったこともあってか、人通りもまばらで好きな構図を狙いたい放題で撮影できました。

桜の時期って、京都や奈良などの名所を目指すことが多かったので、地元とか近場は後回しにしてきちゃってたんですよね。例のアレにより遠征予定がなかったので、今年は地元の桜を回ることができました。

あと佐鳴湖の桜のトンネルや、浜松一の桜の名所浜松城公園も行ってみたかったのですが、10時を回って人も車も増えてくる時間になってしまったため、潔く撤収しました。

焼津でお花見したときもそうだったんですけど、この日も標準ズームレンズの望遠端ばっかり使って写真を撮ってまして、ひょっとして私に最適の単焦点レンズは30mmではなくて135mmだったのかもしれない、という気づきを得ました。

望遠端の圧縮効果はやっぱり強力なんですよね。ギュッと詰まった感じを簡単に撮れて。

問題はお値段なんですけどね。キヤノンもシグマも、135mmの単焦点レンズは新品で10万円オーバー。おいそれとは手が出ない。

今回の朝活で撮ってきた写真

今回の撮影機材

今回の撮影は、カメラはキヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000D、レンズはキットレンズの標準ズームEF-S18-135mm IS STMの組み合わせでのマニュアル撮影です。

この後継機のEOS 9000DとEF-S18-135mm IS USMキットが今7.3万円ほどになっていて、あまりのバーゲンプライスにビビりますよね。今流行りのミラーレス機と比べるとデカくて重くて売りが弱いとはいえ、光学式ファインダーのおかげでバッテリーの持ちも抜群ですよ。

浜松市のアクト通りを散策してきた

浜松市のアクト通りを散策してきた

来る2020年の紅葉シーズンのロケハンを兼ねて、浜松市の駅近の遊歩道、アクト通りを散策してきました。ここ、紅葉の見頃を迎えたらたぶん凄いですよ。

というのも、メタセコイア並木があるんですよ、実は。

メタセコイア並木といえば、全国的には滋賀県高島市にあるあの並木が絶景道路として有名ですけど、静岡県西部民であれば、滋賀県まで行かなくとも紅葉のメタセコイア並木が見れるのです。

交通量の多い道路からすぐそばなんですけど、市庁舎などの大きな建物に隠されて街の死角みたいになってしまって、意外と気づかずに過ごしている浜松市民も多いのではないかと想像しています。

アクト通りの脇の駐車場に愛車を停めて、デジタル一眼レフ片手に小一時間散策してきました。

今回の撮影機材

今回のカメラ本体はキヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000D、レンズはシグマの単焦点30mm F1.4 DC HSM。通称ダカフェレンズ。いつものこの組み合わせでのマニュアル撮影です。

アクト通りを散策して撮った写真

昔、アクトシティの中にタワレコが入っていたときは、しょっちゅう通っていたんですけどね。退転してしまって以来、すっかり訪れる機会もなくなってしまいました。

2018年の夏でしたか、Depapepeが浜松窓枠で公演したときに、ちょっと早めに行って久しぶりに散歩したんですけど、それ以来のアクト通りです。

そのときに、まっすぐにそびえ立つ巨木の並木に目が行きまして、これひょっとしてメタセコイアなのかな、と思ってはいたんですけど、つい最近調べてみたらやっぱりメタセコイアだったということが判明した、という次第です。

紅葉シーズン前の下見です。見頃は、11月下旬から12月上旬にかけてでしょうかね。予定が入ってしまってドンピシャの見頃には行けそうもないのが残念ですが。

意外と、メタセコイアってありますよね。川崎市の岡本太郎美術館もメタセコイアに囲まれていますし、埼玉県のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園にもたくさんのメタセコイアが植えられています。どちらも、紅葉期には圧巻の絶景を見せてくれることでしょう。

アクト通りって、東西に走っている交通量の多い道路を、入り組んだ造形美の地下道でかわしつつ南北に伸びているんですけど、この地下道がドラクエのダンジョンみたいで最高なんですよね。歩いていて、テンションが上ります。

追記:浜松市アクト通りのメタセコイア並木の紅葉状況

2020年12月13日、(もう散り始めてるよなぁ、たぶん)と思いながらも、アクト通りのメタセコイア並木の紅葉状況を見てきました。

結果から言うと、ドンピシャ見頃でした。ただ、当日の天気が曇っていて陽光が当たっていなかったため、肝心の紅葉の輝きが今ひとつだったのが残念…。強い雨風にさえ打たれなければ、まだまだ見頃は続きそうです。

浜松市は温暖なぶん、紅葉の見頃が遅めにズレるんでしょうかね。曇っていたせいか気温が低く風も冷たかったため、足早に通りをササッと一往復して写真を撮ってきました。

アクト通りは左右を高い建物に挟まれていて朝や夕方は陽光が当たりづらいので、狙い目は太陽が高い位置にある真っ昼間でしょうね。

立派な遊歩道に見事な並木の紅葉だったんですけど、散歩しているご近所さんと思しき人はいれど、紅葉狩りを楽しんでいる人はほぼ皆無でした。ちょっともったいないですよね…。

アクト通りの散策の前後には、ティーブレイクを楽しむのもいいでしょう。

特におすすめは、アクト通りのすぐ脇にある浜松が誇るジャズ喫茶、トゥルネラパージュです。超弩級スピーカー、アヴァンギャルドのサウンドを、お店の出入り口に近づくと漏れ聞こえてくるほどの音量で聴かせてくれます。

美味しいコーヒー、紅茶を飲みながら大きめの音量で楽しむジャズは至福ですよ。

では最後に、メタセコイア並木の紅葉の写真を。今回はキヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000Dと、純正標準ズームレンズEF-S18-135mm IS STMの組み合わせでのマニュアル撮影です。