初キャンプ前にキャンプ用品を買い集めだしたら、無駄買いが多かった

初キャンプ前にキャンプ用品を買い集めだしたら、無駄買いが多かった

漫画『ゆるキャン△』にハマってアウトドアに興味を持ち、自分でもキャンプをやってみたくなり、値段が安めで手を出しやすい小物から少しずつ買い揃えていったんですけど、今になって思えばこれは失策でした。

というのも、実際にキャンプもせずに道具だけ買い集めていくと、無数にある魅力的な道具に次から次へと目移りして物欲が募るばかりで、しかもその道具が自分の用途に合致しているかどうかもわからないまま、我慢できずに憧れ先行で手当り次第行き当りばったりで買っていってしまうからです。

自分にはこういった用途がほとんどだからこんな道具が欲しい、と具体的に考えて買うのと、他人が使っている様子を見てイメージで欲しくなりそれと同じものを衝動的に買うのとでは、似ているようで全然違います。

ではどうすべきだったのかというと、道具を買う前に一度キャンプを実践してみるべきでした。道具はとりあえずレンタルで。

そうすれば、自分に合っている道具、用途に合致した道具をより具体的に捉えやすくなって、買い物の失敗が減ったはずだと確信しています。

それでは続いて、私のキャンプ用品の買い物の失敗とその理由を列挙していきます。

スタッキング可能な小型のキャニスター

これはもう完全に失敗でしたね。買ったはいいものの一度も使っていません。一度たりともです。

コーヒー豆や調味料を少量持ち出すのに丁度いいなとトチ狂ったことを考えて買ってしまったんですけど、コーヒー豆は袋のまま持っていって開封したらクリップで止めますし、調味料は小さなものを買っていって余ったら持ち帰るという流れになっているので、この容器の出番は未来永劫ありません。

どうしようかと途方に暮れています。

おしゃれなキャンプ動画をYouTubeで見てかぶれちゃうと、こういったまったく自分の用途に適さない小物を無駄に買ってしまうことになります。

キャンプ用のエプロン

ここではあえて個人名までは挙げませんが、おしゃれなキャンプ動画をYouTubeに挙げていた方がオリジナルエプロンを作成しまして、その使い勝手の素晴らしさを説いている動画を見てすっかりその気になってしまった私は、何を血迷ったかそのオリジナルエプロンを買ってしまったのです。

火に強い厚手で丈夫な素材、多数の大容量ポケット、ペグハンマーや斧などを引っ掛けやすいループもたくさん、エプロンのフチはいざとなれば鍋つかみとしても使えるように補強。売りを書き並べていくといい所だらけのエプロンなんですけど、私のキャンプスタイルには何ひとつ必要ではありませんでした。何ひとつです。

物はめちゃくちゃいいのに、私のスタイルには必要なかったせいで無用の長物と化してしまっているという、悲しすぎる結末。ミスマッチにもほどがある。

アウトドアコーヒー用の小型トートバッグ

これも、物はよかったのに自分の用途には合わなかったひとつです。私のアウトドア用コーヒー器具を詰め込むには、小さすぎました。

内側がアルミみたいな汚れを拭き取りやすい素材になっていて、ちょっとぐらい濡れてもシミにもならなくてよかったんですけど。ふた周りくらい大きい撥水素材のトートバッグを買ってきて、アウトドアコーヒー用品はそちらに詰め込んでます。

失敗したコーヒーバッグは、今は姪っ子のお弁当箱入れになっています。小学生女子の可愛らしいお弁当箱二段重ねにちょうどいい絶妙のサイズ、汁汚れも拭き取りやすい内側の素材、そして汁こぼれもシミにならない。妹が大絶賛してました。ほんと、物はいいんですよね。自分の用途には小さすぎただけで。

キャンプ用の自動インフレーター枕

キャンプ用の枕も、失敗でしたね。必要ありませんでした。広げてつまみをひねれば自動で空気が入ってふくらむ枕で、便利で良さそうだなと思って買ったんですけども。

ぶっちゃけ、枕なんてなくても、余裕で爆睡できるんですよ。満腹でほろ酔いで寝袋に潜り込んで目を閉じれば、気がつけば夜明けです。スマートウォッチが記録した睡眠データ上でも、自宅の布団よりも快眠している数値を叩き出すほどです。

このままだと、一回使ったっきりでお蔵入りしそうな情勢です。

スキレット

YouTubeでキャンプ動画を見たことがあるならば、何度となく目にしたでしょう。鉄のフライパンでステーキやハンバーグをむちゃくちゃ美味しそうに焼き上げている動画を。

私もそんな動画を見てすっかりスキレットが欲しくなってしまい、ホームセンターで鉄フライパンとそのフタのセットを買ってきたものの、初回のソログルキャンで焼きそばを焼いたっきり、家で寝ています。

キャンプで、もっと鉄のフライパンを使うような料理をする機会があるのであればまだしも、BBQや焼き肉、耐火アルミシートを利用したピザや海鮮のアルミホイル包みなどが多くて、鉄のフライパンが必要になるような料理をする機会がまずないんですよね。

あと、重すぎて持ち出す気になれないんですよ。今のところ地元でのオートキャンプばっかりなので、この重さがネックになるような場面はないはずなんですけど、それでも重いから持っていくの嫌だなぁ、という気持ちがあるのです。軽さは正義って言葉が世の中にはありますけど、ホントそのとおりだなと実感してます。

キャンプでどんな料理をすることが多いのか。そこをよく考えて調理器具を選ばないと、マジでとんでもないことになります。燻製あまり食べないのに憧れだけで燻製器買っちゃったりとか、目も当てられない事態を招きかねません。

とか言いながら、直火でもIHでも使用OKで、薄くて軽くて丈夫な鉄板というかフライパンというかお皿を見つけて、これなら全然気軽に持ち出せるに違いないと欲しくなっちゃってます。もう病気ですね。

https://creators.yahoo.co.jp/sally/0100097189
https://creators.yahoo.co.jp/sally/0100097330

雨予報の日曜の朝が曇りだったので、浜松で朝活してきた

雨予報の日曜の朝が曇りだったので、浜松で朝活してきた

天気予報では、日曜日は春の嵐という予報だったので、一日ふて寝して過ごすつもりだったんですよ。それが、夜明け直後に起きちゃったら、まだ曇ってるじゃないですか。しかも、今にも雨が降り出しそうな空の色じゃなくて、雲も高いですし陽光も透けてましたし、まだしばらく持つんじゃないかと期待できる曇り空。

じっとしていられなくなった私は、カメラを持って家を飛び出し、愛車に乗り込みました。雨が降ってくる前に朝活して、桜の写真を撮りまくる!

まず目指したのは磐田の医王寺。何年か前に三代目の写真を撮ったときと同じ構図で、四代目の写真も撮っておきたくて。三代目を撮ったときは午後だったので、順光で明るくて最高だったのですが、四代目は早朝だったので、逆光でしかも曇りで明るさが足りず。無念。

次に浜松で数年前から目をつけていた桜並木を撮る前に、竜洋でまるで人気のない名もなき桜並木を見かけたので、立ち寄って愛車の写真を撮りまくり。

ここはめちゃくちゃ静かで素晴らしかったですね。堪能しました。

釣り人や早朝散歩者がちらほら。カメラ構えてる人は自分だけでした。こういうとき、デジタル一眼レフは大げさに見えちゃって恥ずかしくなっちゃうんですよね。仲間がいればまだしも、ひとりだと余計に。

気を取り直して、浜松の船越公園に向かいました。この公園の横の川沿いに、立派な桜並木があるのですよ。

散り始めでしたが、狙い通りの圧巻の桜並木でした。時間が早かったこともあってか、人通りもまばらで好きな構図を狙いたい放題で撮影できました。

桜の時期って、京都や奈良などの名所を目指すことが多かったので、地元とか近場は後回しにしてきちゃってたんですよね。例のアレにより遠征予定がなかったので、今年は地元の桜を回ることができました。

あと佐鳴湖の桜のトンネルや、浜松一の桜の名所浜松城公園も行ってみたかったのですが、10時を回って人も車も増えてくる時間になってしまったため、潔く撤収しました。

焼津でお花見したときもそうだったんですけど、この日も標準ズームレンズの望遠端ばっかり使って写真を撮ってまして、ひょっとして私に最適の単焦点レンズは30mmではなくて135mmだったのかもしれない、という気づきを得ました。

望遠端の圧縮効果はやっぱり強力なんですよね。ギュッと詰まった感じを簡単に撮れて。

問題はお値段なんですけどね。キヤノンもシグマも、135mmの単焦点レンズは新品で10万円オーバー。おいそれとは手が出ない。

今回の朝活で撮ってきた写真

今回の撮影機材

今回の撮影は、カメラはキヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000D、レンズはキットレンズの標準ズームEF-S18-135mm IS STMの組み合わせでのマニュアル撮影です。

この後継機のEOS 9000DとEF-S18-135mm IS USMキットが今7.3万円ほどになっていて、あまりのバーゲンプライスにビビりますよね。今流行りのミラーレス機と比べるとデカくて重くて売りが弱いとはいえ、光学式ファインダーのおかげでバッテリーの持ちも抜群ですよ。

夏タイヤをミシュランのプライマシーHPに替えた

夏タイヤをミシュランのプライマシーHPに替えた

春を迎え、愛車に履かせていた冬用のスタッドレスタイヤから夏タイヤに戻して程なく、近所のタイヤ屋さんにミシュランのプライマシーHPが入荷しているのを見つけました。

ワンサイズ展開で、86/BRZの新車装着タイヤであるため、ほぼ専用設計のようなものです。

86やBRZのオーナーは、このタイヤを納車から間もなく外して好みのタイヤに買えちゃう方が何故か多いようで、オークションやタイヤ屋さんにちょくちょく流れてくるため、愛車と同じタイヤサイズということもあって、次のタイヤの候補のひとつに前々から挙げていました。

そんなタイヤが、家から数分のタイヤ屋さんに、夏タイヤに戻したタイミングでの入荷。もう運命的ですよね。似たような価格帯のピレリP ZERO NEROも気になっていたのですがこちらは通販になるため、注文して受け取って作業日時を調整して持ち込んで、という手間を考えると若干めんどくさい。

ミシュランの夏タイヤは一度パイロットスポーツ4を履かせていて、HPの謳い文句を読んでいればだいたいどんな性格のタイヤなのか予想はつくので、安牌だけどちょっと面白みには欠ける。やっぱ初めてのピレリの夏タイヤかな、スタッドレスも良かったし。

総額がほぼ同じということもあって、一週間ほどウジウジ悩んでいたんですけど、その間にプライマシーHPが売れちゃったならピレリにするか、とどこか投げやりな心持ちで週末を迎えました。

そしたら、幸か不幸か、まだプライマシーHPが売れ残っていたため、朝活終了後に開店したばかりのタイヤ屋さんに流れるように入庫し、サクッと買ってタイヤ交換をお願いしました。

新車純正装着タイヤなので、安心のリムガード付きです。これも好き嫌いがあるので、どうしても我慢できなくて替えちゃう人もいるのかもしれません。

プライマシーHPに替えて数日、遠出はしていませんがある程度走らせたので、感じたことを書いていきます。

まず、タイヤの性格としては快適性重視です。ロードノイズが減って、路面からのショックも柔らかく。それでいて操舵性も反応良く申し分なし。

ただし、同じミシュランのパイロットスポーツ4のような、運転していて気分がアガり、愛車に惚れ直し、運転が楽しすぎて思わず浜名湖二周しちゃうような、魔性の悦楽はありません。86/BRZのオーナーからすると、ここらが物足りなくて納車直後にタイヤを替えちゃう要因かもしれません。

快適性は二の次で、とにかく運転していて楽しいタイヤがいいなら、パイロットスポーツ4一択ですね。世の中にはごまんとタイヤの銘柄がありますけど、これ以上にコスパに優れた愉悦のタイヤを私は知りません。

快適性重視のタイヤに快楽を求めるのは酷というか筋違いなので、問題なし。私は満足していますし、納得しています。リピートしたくなるほどの魅力があるかというと、う〜んと唸っちゃいますが。パイロットスポーツ4の第一印象が鮮烈すぎました。

あとはウェット性能と耐摩耗性ですね。ウェット性能も申し分なく、さらに快適志向タイヤの弱点でもある短命で偏摩耗しやすいという弱点を克服しているのだとしたら、評価は跳ね上がります。それなら楽しさ半減も致し方なし。

今後様子見ですね。もし偏摩耗が見られたり、ウェット性能に不安を覚えるようなことがあったら、今度はピレリのP ZERO NEROを履かせてみます。

ところで、なぜ今回パイロットスポーツ4をリピートしなかったかというと、短命だったからです。最低でも隔週で空気圧を管理して、スタッドレスと夏タイヤの交換時期にローテーションしていても、偏摩耗が激しくて。いくら運転していて最高に楽しくても、短命はいただけません。

プライマシーHPは、長持ちだといいなぁ。

関連記事

3月末、桜が咲き始めた焼津でお花見してきた

3月末、桜が咲き始めた焼津でお花見してきた

木曜日の昼休憩、会社の食堂でお昼を食べていたら、背後でお昼を食べていた上司から唐突な提案がありました。

「弘志くん、明日休もうか」

「はい??」

正直に告白しましょう。戸惑った風を装いながら振り返って聞き返した私の胸中は、浮き立っていたことを。

というのも、日曜にお花見に行こうと考えていたんですけど、天気予報は雨だっていうので、テンションだだ下がりだったのですよ。それが、上司からのこの提案により、快晴予報の金曜日にお花見に行ける。いやぁ、たまには上司もグッジョブしますね。

そんなわけで、早朝バイトが終わった母を連れて、焼津でお花見してきました。

平等院や醍醐寺あたりも行き先候補として考えたんですけどね。満開っぽかったので。泊まりならまだしも、10時出発で日帰り京都は厳しいなと棄却。混んでるでしょうしね。

やっぱり焼津しかないでしょう。誰もいない焼津の桜並木を独り占め。

早くも心は金曜日へと飛んでました。このとき、上司が私の正面に回り込んでいたら、計画通りとほくそ笑む夜神月のような歪んだ笑顔に気づいていたでしょう。ひとり笑いを噛み殺しながら、静かに残りのお昼を食べ、粛々と午後の業務をこなし、木曜の終業のチャイムを心待ちにするのでした。

翌金曜日。遠足を待ちきれない小学生のごとくいつもより早起きした私は、母の帰りを待つ間暇を持て余したあまり、本来なら忙しいはずの平日の朝っぱらからつぶやきを連投してしまい、はしゃぎっぷりを隠せませんでした。

さて、焼津の桜ですが、まだまだ咲き始め、満開の見頃は来週末くらいかな、といったところでした。今週は日曜が雨予報ですし、来週はまた別の用事が入ってますし、桜は難しいですね、ほんと。

残念な状況ではありましたが、愛機デジタル一眼レフ、キヤノンEOS 8000Dを駆使して、頑張ってみました。

今どき、スマホでむちゃくちゃきれいな写真が簡単に撮れるので、もうデジタル一眼は不要なんじゃないの?という声を聞くようになってきましたけど、そんなことはない、そんなはずはない、というのが私の信念です。

作例も載せずにここで言い合っても机上の空論が平行線を辿るだけなので、作例でもって自分の信念を実証してみせましょう。

下のつぶやきに載せたのは、私のiPhone XRで撮った写真です。見頃には早かったな、という花のスカスカ具合が隠しきれず、残念な感じ。

次のつぶやきに載せたのは、キヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000Dに標準ズームレンズをつけて、望遠端で圧縮効果を存分に効かせた写真です。

どうですか?

花がギュッと詰まって、見頃に近い盛れた写真が撮れてると感じませんか?

スマホの広角レンズのみでは、なかなかこのような写真は撮れません。腕がどうこうではなく、レンズの特性がモロに出るからです。

まあ、広角の写真が好きな人もいれば望遠の写真が好きな人もいますし、スマホが得意とする場面もあればデジイチが得意とする場面もあるわけで、今後も状況に応じたTPOに合わせて、両方上手く活用していきたいですね。

では最後に、焼津で撮ってきた桜の写真を載せておきます。黒石川と木屋川を散策してきました。

栃山川にも行ってみたのですが、富士山も雲隠れでまだほとんど蕾だったのでスルー。

焼津さくらマップ

焼津市では、観光案内所で桜の名所のマップを配布しています。焼津でお花見する際は、観光案内所でさくらマップを入手して、散策に繰り出しましょう。

焼津の桜並木

今回の撮影機材

今回の撮影は、カメラはキヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000D、レンズは純正標準ズームのEF-S18-135mm IS STM、この組み合わせでのマニュアル撮影です。今回は望遠端大活躍。ほぼほぼ135mmで撮ってました。

イギリスの女性シンガー、Chez Kaneのデビューアルバム『Chez Kane』が素晴らしい

イギリスの女性シンガー、Chez Kaneのデビューアルバム『Chez Kane』が素晴らしい

YouTubeに動画を投稿していたことで夢を掴んだ人は、たくさんいます。

デジタルカメラやレンズのレビューを投稿していたらアンバサダー的な仕事を得た人もいますし、ゲーム実況で稼ぐ人も珍しくないですし、ベースを演奏している動画を投稿していたらB’zのサポートメンバーに抜擢された人もいます。

Chez Kaneは、自宅のスタジオでMetallicaやVan Halen、『トップガン』の”Mighty Wings”のカバーなどを歌ってYouTubeに投稿していたら、ソロデビューのチャンスを得ました。

しかも、Clazy LixxのDanny Rexonの全面バックアップ、EclipseのErik Martenssonによるマスタリングという、夢のような待遇で。

Danny Rexonによる全面バックアップの内訳ですが、プロデュースだけでなくサックス以外の楽器すべての演奏、さらには作詞作曲と、リードヴォーカル以外ほぼ全てといっていいほどの仕事ぶりで、文字通りの全面バックアップです。

自分だったら、ここまで心血注いだら歌も自分で歌いたくなっちゃいますけどね。Satinみたいに。

インタビューに書かれていた通り、前から女性ロックシンガーを発掘してプロデュースしたいと考えていた、その熱意が本物であったという証でしょう。そうでもなければ、なかなかここまでできないですよ。

そのDanny Rexonが提供した楽曲ですが、全編キーボードが活躍するポップかつキャッチーなハードロックです。Crazy Lixxほどハードというわけでもなく、かといって物足りなさを覚えるほど軽くもなく。程よいバランスのサウンドで、カラッと明朗なメロディアス・ハードに仕上がっています。

Chez Kaneのハスキーで力強い歌声を存分に活かした快作。Danny Rexonがずっと温めていたアイデアにぴたりと合致する理想の歌声だったことが伺えます。

Danny RexonはChez Kaneの次のアルバムのために既に何曲か書き始めているだけでなく、年内にはCrazy Lixxの新作もリリースされるかもしれないとのことで、今後の活躍も楽しみですね。

https://note.com/avalon_label/n/n844b2a19f18f
https://note.com/avalon_label/n/n168a11e0be0b