ロック

音楽

2001年にDVD化されたB’zのライブ映像作品『Live Ripper』を、22年後の今年になって購入したわけ

2001年にDVD化されたB'zのライブ映像作品『Live Ripper』を、22年後の今年になって購入したわけ 2023年3月10日から12日にかけて、千葉県の幕張メッセでB'zの結成35周年を記念するB'z presents T...
音楽

開催が一週間後に迫った音楽フェスPunkSpring 2023のタイムテーブルがいまだに発表されていないのに、まったく焦っていないわけ

開催が一週間後に迫った音楽フェスPunkSpring 2023のタイムテーブルがいまだに発表されていないのに、まったく焦っていないわけ さすがに近日中には、早ければ明日にでも発表されるでしょうが、2023年3月18日現在、開催が一週...
音楽

Blare Fest. 2023にて、ファッションから自分の音楽ライブの楽しみ方のアピールを試みた

Blare Fest. 2023にて、ファッションから自分の音楽ライブの楽しみ方のアピールを試みた ライブを観に行く時の服装へのこだわりって、人それぞれですよね。 季節や天候、屋内なのか屋外なのかによっても、どのような格好をす...
音楽

Hoobastank観たさにポートメッセなごやで開催されたフェスBlare Fest. 2023に行ってきた

Hoobastank観たさにポートメッセなごやで開催されたフェスBlare Fest. 2023に行ってきた フェス派か単独派かでいったら単独派。 そんな単独派の誇りは何処へやら。Coldrainが主催する三年ぶりのフェスBl...
音楽

Dorothyみたいに、3rdアルバムはCDも配信もあるけど1stと2ndはCDかLPしかないというパターンもあるから、いくら配信が便利でも配信だけでは完結しない

Dorothyみたいに、3rdアルバムはCDも配信もあるけど1stと2ndはCDかLPしかないというパターンもあるから、いくら配信が便利でも配信だけでは完結しない つい先日、Dorothyというかっこいい女性ヴォーカル・ハードロック...
音楽

One OK Rockの新譜『Luxury Disease』の国内盤と国際盤を聴き比べると、なるほど贅沢病とは言い得て妙だなと腑に落ちる

One OK Rockの新譜『Luxury Disease』の国内盤と国際盤を聴き比べると、なるほど贅沢病とは言い得て妙だなと腑に落ちる 自覚はなかったのですが、どうやら知らず知らずのうちに病にかかっていたようです。 贅沢病と...
音楽

全曲新曲のベストアルバムだなんてそんな無茶な、と思ってたけどひょっとするかもしれないのがMuseの新作『Will Of The People』

全曲新曲のベストアルバムだなんてそんな無茶な、と思ってたけどひょっとするかもしれないのがMuseの新作『Will Of The People』 レコード会社側のベストアルバムを出したいという思惑に反発する形で制作されたのが、Muse...
音楽

サマーソニック2022で観てきたバンドとその感想

サマーソニック2022で観てきたバンドとその感想 サマソニ行ってきました。2022年8月20土曜日、東京一日目。 最初はThe Strutsも東京土曜日だったのにいつの間にか日曜日に変更になってるわ、まさかのBAND-MAID...
音楽

初めてサマソニに行ってみてわかったこと

初めてサマソニに行ってみてわかったこと 行ってきました。初めてのサマソニ。2022年8月20日土曜日、東京一日目。 実際に行ってみて、家で頭で考えていただけではわからなかったこと、行ったからこそ骨身にしみてわかったことがいくつ...
音楽

Pale Wavesの3rdアルバム『Unwanted』を聴いたら俄然来日公演観に行きたくなったけど仕事が繁忙期という罠

Pale Wavesの3rdアルバム『Unwanted』を聴いたら俄然来日公演観に行きたくなったけど仕事が繁忙期という罠 イギリス出身のロックバンドPale Wavesは昨年2021年に2ndアルバム『Who Am I?』をリリース...
タイトルとURLをコピーしました