有明アリーナでイタリアのロックバンドMåneskinのライブを観てきた

有明アリーナでイタリアのロックバンドMåneskinのライブを観てきた

12月2日土曜日、東京の有明アリーナで開催された、イタリアのロックバンドMåneskinのライブを観てきました。

2023年1月に発売された新アルバム『Rush!』に伴うワールドツアー日本公演の初日です。

サマソニ2022以来なので、約一年半ぶり、想像以上に早く彼らのライブを再び観る機会に恵まれました。

これも、Eurovision 2021優勝以来、休む暇もなくライブにフェスにと世界中を飛び回りながら新曲をレコーディングしてアルバム『Rush!』にまとめてくれたおかげです。ありがとうございます。

アルバム『Rush!』の発売から来日公演まで11ヶ月あったのですが、Måneskinはその間もツアーにフェスにと精力的に世界中を飛び回りながら新曲を数曲発表していて、(これ下手したら来日公演前にもう一枚アルバム出てもおかしくないのでは?)と思っていたら、『Rush!』に新曲5曲を追加した特別盤『Rush! (Are U Coming?)』が追加リリースされました。

今回の来日公演は、その『Rush! (Are U Coming?)』を中心にしたセットリストが組まれています。

『Rush!』が元々17曲収録の大ボリュームで、+5曲で全22曲の超ボリュームとなり、それを中心としたセットリストということで、結果としてそれ以前の楽曲の多くが演奏披露される機会を失いました。

それを残念と感じる人もいれば新作を大層気に入って歓迎する人もいて、それぞれで見解は異なるでしょうが、自分としてはアルバム丸ごと披露して欲しいと思っていたくらいなので嬉しい傾向です。

18時開演予定が少し押してのスタートとなり、本編20曲アンコール2曲の計22曲、約二時間のステージでした。

曲数の割に時間が短く感じたのは、そもそもの楽曲の出来がよくライブパフォーマンスも抜群のため最高で楽しい時間があっという間に過ぎ去ったように感じた上に、彼らの楽曲のほとんどがコンパクトで短いものだからでしょう。

中にはライブならではのジャムセッション的に間奏時間を伸ばした曲もありましたが、それをここぞという楽曲に絞ることで冗長さを感じさせずに一気に走り抜けていました。

ヴィクトリア嬢が途中二度ほどフロア前方の通路をベース弾きながら練り歩いていたんですが、あれに気がついた時ほど(ケチらずにSS席で申し込めばよかった)と後悔した時はありません。

まあでも、SS席で申し込んでたら抽選に外れてたかもしれませんからね。S席で当たってよかった、そう思うことにしておきます。

トーマスのギター・ソロが大好きなのですが、席運に恵まれなかったのか時折ギターの音色が重低音に埋もれがちだったのが残念でした。

それにしても、有明アリーナの限界に挑戦しているかのような凄まじい音量と逆光LEDフラッシュには参りました。

真紅の垂れ幕に明滅と共にシルエットが浮かび上がるオープニングは超絶かっこよかったのですが。

ステージから離れた左斜め後方の2Fスタンド席だったにも関わらず、照明に目がやられて眠る時に目を瞑ったら少し痛かったですからね。翌朝には引いていたのでひと安心。

目には厳しかったですが、彼らの楽しいリズム感と激しい楽曲に合った刺激的な照明でした。ただ、今後はもう少しお手柔らかにとお願いしたいところです。

9月からスタートしたMåneskinのRush! World Tourも日本での四公演を終え、残すところアイルランドとイギリスの二公演のみとなりました。

このツアーのあと、彼らがしばしの休息に入るのかそれともまだまだ止まらずに走り続けるのかはわかりませんが、なんとなく彼らに休息は似合わないような気がするので、このまま走り続けるのではないかと期待しています。

再会の時は思いのほか早いのかもしれませんね。

その時を楽しみに、今は『Rush! (Are U Coming?)』に付属のライブBlu-rayの素晴らしい音と映像で余韻に浸ります。

Måneskin

関連記事

Asueアリーナ大阪で開催されたMr. Big大阪公演を観てきた

Asueアリーナ大阪で開催されたMr. Big大阪公演を観てきた

Mr. Big大阪公演当日。15時過ぎにホテルにチェックインして、開演まで余裕があるからとベッドに寝転んでくつろいでいたらいつの間にか眠りに落ちていて気がついたら17時20分を過ぎていて、瞬時に眠気も吹き飛んで飛び起きました。

やべぇ、開演に間に合わないかも!

いやぁ、焦りましたね。

昔、長崎出身の友人とサッカーJ1の神戸対長崎を観戦するついでに竹田城址やら丹波焼の郷やら姫路城やら観光してたら、19時キックオフなのにホテルへのチェックインが18時半になっちゃって、光速で部屋に荷物を置いてスタジアムを目指した時並みに焦りました。

会場まで地下鉄一本のホテルにしておいたおかげで、ギリギリ間に合いました。あの時も、この日も。どちらも結果オーライで偶然ですが、こういうリスクを摘むためにも地下鉄一本や電車一本、徒歩圏内のホテルをまず探してみるのが吉かもしれません。

アリーナ指定席に着席したのが、開演時刻の18時ちょうど。会場の入り口に着いたのがその5分前で、欲しいグッズもあったのですが、グッズ売り場は長蛇の列だったので諦めました。

アリーナ指定席だったので薄々そうなんだろうなと想像していましたけど、ブロックごとにパイプ椅子が敷き詰められているパターンの席割りでした。チケットが取れただけでもよかった、諦めかけていただけに観れただけでも幸運だったとは思いますけど、これはちょっと残念。

まず、パイプ椅子の幅が狭すぎるんですよね。自分は細身で両隣も細身の方だったんですけど、それでも普通に座ったら肩や腕が触れ合ってしまうような狭さ。コロナ禍でスペースを開けた椅子の並びや間隔をもたせたスタンディングを経ているからこそ、余計に際立つ狭苦しさ。

こんな詰めて入れるんだったら、最初っからブロック割りのスタンディングにして欲しかったところです。そしたら、ぎゅうぎゅう詰めでも少しでも前で観たい人と、余裕のあるスペースでまったり観たい人と、棲み分けできるのに。

ちょっと気を抜いて体揺すったり腕を振り上げたりすると両隣の方に当たってしまって、終始気を遣いながら観ることになったので窮屈で仕方なかったです。

ソロの時とは別人みたいに楽しそうでノリノリのEricに、笑顔でこともなげにテクニカルでキャッチーなフレーズを繰り出すPaul、ベースとは思えないスペーシーで多彩な音色を畳み掛けてくるBilly、Pat不在を感じさせない一歩引いた黒子的なドラムでバンドを支えていたNickと、バンドのパフォーマンスは最高で大満足だっただけに、この狭すぎるパイプ椅子は残念でした。

余計なところでライブへの没入を阻害されてしまって。これさえなかったらなぁ、と。もっと最高だったのになぁ、と。

セットリストに関しては、たとえどんなセットリストになったとしても、好きな曲が多過ぎてあの曲やこの曲も聴きたかったなぁとなってしまうのが常なので、基本的にはその日その場限りの一期一会だと受け止めています。

ただ、今回は彼らの出世作『Lean Into It』の完全再現が組み込まれたことで、2ndアルバム中の滅多にライブでは聴けないレア曲が聴けるチャンスに恵まれた一方、その他の作品収録の好きな曲が聴けるチャンスが大幅に減ってしまったわけで、観た人それぞれの好みや思い入れに左右されるセットになってしまいました。

自分としてはベストヒット的なセットで聴きたかったところです。

Mr. Bigに興味を持ったきっかけである”Stay Together”とか、Paul不在時を支えたRichieの魅力迸る”Superfantastic”や”Shine”とか、PaulとBillyのタッピングの応酬が気持ち良すぎる”Next Time Around”とかも、聴きたかったなぁ…。

大阪でMr. Bigのライブを観るついでに青春18きっぷでぶらり途中下車の旅をしてきた

大阪でMr. Bigのライブを観るついでに青春18きっぷでぶらり途中下車の旅をしてきた

ダメ元でパソコン前で待機してたらMr. Big大阪公演の追加席が取れてしまって、もう観れないと半ば諦めていたライブが観れることになった喜びも当然ありましたけど、それと同じくらい(これどうしよう…)と戸惑ってもいました。

というのもですね、自宅から大阪市までは距離にして約190kmありまして、まともに新幹線で往復したら15000円ほどかかるのですよ。交通費が。一回くらいならなんてことありませんけど、8月にもEllegardenのサマーパーティーのために来阪するんですよね。

二ヶ月連続大阪行き。交通費だけでもやばいですが、宿泊代に飲食代と、付随するであろう出費が膨れ上がっていくのもやばい。このままでは破産待ったなし。

そこで思い出したのが、JRのお得なきっぷ、青春18きっぷの存在です。一日一回乗り降り自由で、五回分でまとめて一枚12050円。夏季は7月1日から販売開始していて、利用可能期間が7月20日から9月10日まで。

Mr. Bigは7月22日でエルレは8月12日なので、行き帰りで一回ずつ使って計四回ぶん。余る一回ぶんをどうしようという悩みは残りますがこれはちょうど良い。

そんなわけで、地元の駅の窓口で生まれて初めて青春18きっぷを買い求めました。

この時は初めてだと思ってたんですけど、後日妹と話してたら(そういえばまだ学生だった頃、兄妹四人で米原駅か大垣駅のホームで乗り継ぎを焦って爆走してたことがあったな…)と思い出しまして、これおそらく兄妹四人で青春18きっぷを二枚使って大阪往復していたと思われるので、実は二回目の18きっぷだったのかもしれません。

始発の米原行きで定刻通りに米原に着くと、その4分後に姫路行きが出るんですよ。ダイヤ改正で細かい時間は変わっているでしょうが大幅な変更はないだろうと思うので、多分この乗り継ぎを焦っていたんじゃないかな、と。

仮にこの4分間での乗り継ぎに失敗していたとしても、ホームで30分も待てばまた姫路行きが入ってくるので、関西方面の行きはマジで楽ですね。反面、帰りは五本乗り継いだので疲れました。あまり混んでなくてほとんど座れたのでまだ助かりましたが。

下り方面は新快速とか快速が多くて、各駅停車が少ないのが助かります。逆に上り方面は新快速とか快速でも各駅に停まってしんどいので、もし大阪行き二回じゃなくて東京行き二回だったなら、青春18きっぷは買っていなかったでしょう。

一日一回乗り降り自由なので、せっかくなので途中下車の旅をしながら大阪を目指すことにしました。

まずは米原の青岸寺に参拝。

自宅の最寄駅の下り方面の始発が特別快速米原行きで、これに乗れば定刻通りなら8時45分ごろに米原駅に着くんですけど、その米原駅から徒歩7分の距離にある青岸寺の開門が朝9時。

どうですかこのちょうど良さ。まるで神仏の采配のような。

開門直後で自然あるがままの静けさに包まれた青岸寺の庭園をほぼ貸切で堪能したあとは、米原駅に戻って数駅移動して守山駅で途中下車。乗客が数名しかいないのどかな路線バスに揺られて、守破離コンセプトのダウンライトが素敵すぎる佐川美術館の地下展示室をのぞいてきました。

佐川美術館の地下展示室の明かりが好きな人は、絶対名古屋のJAZZ茶房青猫さんの空間も好きだと思います。

守山駅に戻ったら天下一品でお昼を食べて大阪に移動し、大阪のお宿にチェックインしてライブまでのんびりしてました。

のんびりしすぎて、いつの間にか寝てて気がついたら17時20分をすぎていたのには焦りましたが。18時開演なのに。

昔、長崎出身の友人とサッカーJ1の神戸対長崎を観戦するついでに竹田城址やら丹波焼の里やら姫路城やら観光してたら渋滞にハマって、キックオフ19時なのにホテルにチェックインしたの18時半で、光速で部屋に荷物を置いてダッシュでスタジアムを目指したとき並みに焦りました。

よかった、地下鉄一本のホテルにしといて…。

早めのチェックインで気を抜きすぎるのも考えものですね。

会場について着席時に撮った写真を見返したら18時でした。開演がちょっと押したおかげで間に合いました。

青岸寺で撮ってきた写真

佐川美術館で撮ってきた写真

即完売したMr. Bigラストツアーの大阪公演追加席が取れてしまったので考えていること

即完売したMr. Bigラストツアーの大阪公演追加席が取れてしまったので考えていること

2023年6月18日日曜日午前10時前、私は自室のPCの前でiPhone片手に固唾を飲んで時計を見つめていました。

この前日に、18日の午前10時から、発売開始直後に即完売したMr. Bigラストツアーの大阪公演のみ追加席が販売されるという情報を見たので。これはラストチャンスに賭けるしかない、と。

PCもiPhoneもブラウザを開いて。チケットぴあのMr. Bigの大阪公演の追加席販売ページを開いて。いつでも更新できる状態で。

10時になった瞬間更新ボタンを押した私は、歓喜に打ち震えていました。iPhoneの方はダメでしたけど、PCの方は突破して申し込みページに進むことができていたのです。

うおお。マジか。信じられない。この手の競り合い初めて勝った。ダメ元で取れたらいいなとは思ってたけど、まさか本当に取れるとは…。

天照大神様つよっ。来年以降もお伊勢さんに初詣するしかない。

ふと冷静になると、すでに8月にはエルレのサマーパーティーでの来阪も決まっているので、二ヶ月連続で来阪することになるわけでこれも大概だなとことの大きさにビビったりもしています。

さて、どうしましょうか。

エルレの会場である舞洲にはまだ一度も行ったことがないので、敵情視察じゃないですけど一度足を運んでみてどんなところか確認しておくのもありだろうか。でも調べてみると舞洲では毎週のようにフェスを開催してて、その日もフェスがあるみたいなので、近寄らないのが吉っぽい。

あえて京都に泊まって、増えてゆく一方の京都の行ってみたいジャズ喫茶巡りでもしようか。

京都で途中下車して二〜三件ジャズ喫茶に寄ってからホテルにチェックインして大阪に移動し、ライブが終わったら京都に舞い戻って一泊。翌日また二〜三件ジャズ喫茶を訪問して帰宅。

でも、ライブ後に京都のホテルまで移動するのも(大阪と京都は近いとはいえ)なかなか大変そうだなぁ…。

それに、大阪にも気になってるお店があるんですよね。アメリカ村のミリタリーファッションショップとか、心斎橋のジャズバーとか。京都泊にすると大阪のお店には寄れなくなっちゃうので、やっぱり大阪で泊まろうか。

行きしなの京都ジャズ喫茶巡りと帰りしなの京都ジャズ喫茶巡りはそのままに。コーヒーの飲み過ぎでお腹がたっぷんたっぷんになりそうですけども。

待ち遠しいライブそのものだけじゃなくて、こういった付随するお楽しみにあれこれと考えを巡らせるのがまた、至福のひととき。

チケットが取れた夜は、お酒を飲みながら2009年のMr. Bigの日本武道館公演の模様を収めたライブDVD『Back To Budokan』を観てました。これがまた最高なんですよね。

メンバー全員絶好調。DVDの割に画質も音質も上々で、セットリストにも文句のつけようがないくらい。

あえて希望を申すならば、個人的に大好きな”Shine”とか”Superfantastic”とか演ってくれてたらなぁ、くらい。不眠不休の0泊2日で観に行ったMr. Vocalistツアーの時とは別人みたいにEric Martinがイキイキとしているのも嬉しい。

まあ、あのときはアンコールでようやく歌ったMr. Bigの曲が一番ウケていたので、面白くないのが態度に出てしまったのも無理からぬ話でしょう。

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を観たら、劇中歌がどれもこれも素晴らしくてサントラを大人買いすることになった

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を観たら、劇中歌がどれもこれも素晴らしくてサントラを大人買いすることになった

最初、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3』を観るつもり、なかったんですよ。スルーするつもりでした。

前二作を観ていないですし、アベンジャーズも通っていないですし。

そしたらですよ。いざ映画が公開されたら、Twitterのタイムラインが絶賛の声で溢れかえっているじゃないですか。

調子だけはいいものですから、それで俄然(え!?そんなに面白いの!?こりゃ下手にネタバレを踏む前に観てみるしかないか…)とその気になって、前二作をツタヤで借りて観たあとで劇場に足を運びました。

映画は評判に違わぬ面白さでした。アベンジャーズを観ていないので、『スパイダーマン』のホームシリーズを観た時と同じように(Vol. 2とVol. 3との間に一体何があったんだ…)とモヤモヤしつつも、それでもむちゃくちゃ面白かったです。

映画の物語も面白かったですが、それ以上に私が心惹かれたのは劇中歌でした。三作とも、採用されている劇中歌がどれもこれもとっても良くて、すっかり心奪われてしまったのです。

特にオープニングですね。三作とも、オープニング曲の破壊力が凄まじい。

Vol. 1ではRedboneの”Come And Get Your Love”に合わせてスター・ロードが軽やかにステップを踏みながら目障りな害獣を蹴飛ばしまくり、Vol. 2では仲間たちの死闘を歯牙にもかけずElectric Light Orchestraの”Mr. Blue Sky”に合わせて可愛らしいベイビー・グルートが踊り狂い、Vol. 3ではRadioheadの”Creep”のアコースティック・バージョンをロケットが漢の渋い哀愁を撒き散らしながら口ずさむという、常軌を逸した強烈な掴みを放ってくるのです。

うわ〜なんだこれ、最高すぎる…。

今まで、ライブを観に行って特に好きというわけでもなかった曲の真の魅力に気付かされて評価がひっくり返ったことはありましたけど、映画を観て特に印象に残っていなかった曲の真価を突きつけられて目を覚ますことになったのは初めてかもしれません。

中でも特にRadioheadの”Creep”ですね。こんなにいい曲だったっけか?と。いや参りました。

すっかりやられた私は、三作品のサントラをまとめて大人買いすることになったのでした…。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

https://rockinon.com/interview/detail/206315