Måneskinの最新配信シングルは王道のロック・バラード!

Måneskinの最新配信シングルは王道のロック・バラード!

2022年10月7日、日本時間午前9時。

Eurovision 2021を制してからというもの、あっという間に世界的ロックバンドへと登り詰めたイタリアの雄、Måneskinの最新配信シングル”The Loneliest”が公開されました。

早速聴いてみたところ、これがまた奇をてらわないストレートな王道ロック・バラードだったので驚きました。

Måneskinはこれまでにも何曲かバラードを歌っていますが、いずれもイタリア語詩だったり、発声が巻き舌で圧が強かったりして、彼らならではの強烈な個性を前面に押し出してきていたので、落ち着いてじっくり聴き入るようなサウンドやメロディとはまたひと味違っていたんですよね。

それがここへ来ての王道ロック・バラードですよ。外部ライターとしてDiane Warrenが共作で参加してたりするのか?と一瞬思っちゃうような。

Aerosmithでいう”I Don’t Want To Miss A Thing”みたいな。

これは素晴らしい。

シンプルなメロディが二度三度と繰り返されるうちに次第に熱を帯び、いつもより個性を抑えた歌唱なのに不思議と切々と胸に迫り、ここぞというタイミングで放たれる豪快な音で鳴くギターソロも圧巻。

トーマスのギターはいつものストラトだろうと思いますが、ストラトでもこのような音が鳴るのかと目を見張るような轟音です。このギターソロをスキップする人はいないでしょう。

ダミアーノの歌声がいつもより個性控えめなのは、そうすることで自分としてはいつも通りのつもりだけど傍からみたら何かが違うどこかがおかしいという、大事な人の死を悼んで悲しみに打ちひしがれているさまを表現しているのだろうと想像していますが、誰にいわれるでもなく自分で考えてそうしているのだとしたら、ハタチそこそこの若さにして恐るべき自己プロデュース能力の高さと表現力の豊かさです。

私、僭越ながら彼らの将来を心配していたんですよね。

いきなり世界中で爆売れしたことで、イケイケだったインディーズ・ロックバンドがメジャーデビューした途端小綺麗に小さくまとまってつまらない音になっちゃった状態に陥ってしまうのではないかと。

まったくもって余計なお世話でした。

だって、ブレイク後の配信シングル曲、どれも素晴らしいですから。

この調子なら次のアルバムも傑作に決まってますから。

楽曲がいいだけでなく、パフォーマンスの凄さもサマソニでZOZOマリンスタジアムを熱狂させたことで証明されていますからね。

サマソニやフジロックのヘッドライナーに登り詰めるのも時間の問題でしょう。

Måneskin – The Loneliest

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/38511/1/1/1

スペインの至宝91 Suiteがついに3rdアルバム『Back In The Game』を配信リリースするも、素直に喜べない理由

スペインの至宝91 Suiteがついに3rdアルバム『Back In The Game』を配信リリースするも、素直に喜べない理由

あれは三年前のことでしたか。

スペインのメロディアス・ハードロック・バンド91 Suiteが復活して6曲入りEP『Starting All Over』を突如としてリリースしたのは。

これがまあ、もう新曲を聴けることはないのだろうとほとんど諦めていたファンを狂喜させる凄まじい6曲で、新作アルバムの発表を心待ちにすることになります。

あれから三年。ポツポツと新曲やRobin Beckとのコラボ曲を発表しつつそろそろかと期待を煽り、そしてついに新アルバム『Back In The Game』が配信リリースされました。

未CD化は残念ですが、早速ダウンロード購入しましたよ。ウキウキと。しかし、その収録曲目を見て愕然としました。

というのも、1〜6曲目まではまんまEP『Starting All Over』と同じ曲順で、そのあとに新曲やRobin Beckとのコラボ曲が追加された構成となっていたからです。

え〜、これじゃただの『Starting All Over +8』じゃん…。

いや〜これはちょっともったいないですよ。曲がいいだけに構成が雑なのが惜しまれる…。これがEPを出した一年後とかだったら全然わかるんですけどね。三年後ですからね。

三年後でこれかぁ…。それだったら中途半端にEP出さずにいきなりアルバム出してほしかったなぁ…。

いや、曲は良いんですよ、ほんと。好きな曲ばっかりです。本来であれば手放しで狂喜乱舞して然るべき内容なんですけども、釈然としなくて素直に喜べない。

あぁ、モヤモヤする…。

Netflixに加入しようと思っていたけど、一旦保留

Netflixへの加入を検討し始めた理由

私がインターネットの映像作品配信サービス、Netflixへの加入を検討し始めたきっかけは、自室のテレビでYouTube動画を観るために、Google Chromecastを買ったことに端を発しています。

対応サービスのひとつにNetflixがあったので、これでNetflixも観ることができるのか、と気がつきました。

それから程なくして、Netflix加入にさらに前向きになる知らせを目にします。

伝説的バスケットボールプレイヤー、マイケル・ジョーダンに密着した映像作品『Michael Jordan : The Last Dance』が、Netflixで配信されるというのです。

これは是非とも観たいな、と思った私は、Netflixのトップページに飛びました。

NetflixのトップページのFAQがとんちんかんすぎて、加入は一旦保留

加入する気満々だったんですけどね。トップページのFAQが不親切すぎたので、本当にこのサービス大丈夫なのか? と不信感が募ってしまい、加入は一旦保留としました。

質問には、できる限りわかりやすく、具体的に答えるべきだと思うんですよね。知りたいから質問するわけですから。禅問答したいわけじゃないですからね。

どんなところに不信感を覚えたのか、挙げていきます。

Netflix利用料金は?

どのようなプランが用意されているのか、知りたいですよね。いくら払えば、どのようなサービスを受けることができるのか。

具体的に知りたいのに、Netflix側からの回答は以下の通り。

いや、月額800円からて。それだけですか? 普通、実際のプランをわかりやすい表に表示して、検討しやすいようにしません?

答えているようでいて、はぐらかして煙に巻くような、わかったようなわからないような回答。男心を手玉に取って弄ぶ小悪魔か。

Netflixで何が視聴できますか?

Netflixに加入すれば、どのようなコンテンツを観ることができるのか。これも大事なポイントですよね。だから、何が視聴できますか? と聞いているわけです。

それに対するNetflixからの回答がこちら。

いやいや、そんなことはわざわざ聞くまでもなく、こちらも承知しとるんですわ。コンテンツが豊富すぎて、具体例を挙げるのをめんどくさがっているのか?

これはむしろ、一番上の「Netflixとは?」という問いへの模範的な回答でしょう。なんか、ズレてるんですよねぇ。

多分、わかっていてわざとこの抽象的な回答なんでしょうね。下にメールアドレスを入れさせて、アカウントを作らせるための。

こういった、凡百のバラエティ番組みたいな、もったいぶった回りくどい作りが大っ嫌いなんで、イラッとします。

キャンセルするには?

退会手続きの方法、これもまた大事ですよね。世の中には、トップページの作りをわざと煩雑にして、お問い合わせや確認や変更を発見しにくくしているページもありますからね。

Netflixの場合はどうかな?

…これまた、なんだかよくわからない回答。メールアドレスを入力してアカウントを作成し、ログインしてみないと、会員ページがどうなっているのかわからない以上、とりあえずアカウントを作ってみるしかないのか。

上のふたつの質問への回答にも親切さが感じられないので、「かんたんにキャンセルできます」をうのみにするわけにはいきません。

それでももしNetflixに加入するとしたら

こういった次第で、Netflixへの加入は一旦保留としました。魅力的なサービスには違いないんですけどね。不信感モリモリなので、契約はできないですよね。

それでももしNetflixに加入することがあるとしたら、それはコービー・ブライアントの現役最終シーズンに密着した映像作品が、Netflixでの独占配信かどうか、これにかかっています。

マイケル・ジョーダンとコービー・ブライアントの密着映像作品、その魅力たるや、いくばくかの不信感を封殺するにあまりあります。