音楽 B’zのBlu-ray『LIVE-GYM 2019 Whole Lotta NEW LOVE』を観た感想 B'zのBlu-ray『LIVE-GYM 2019 Whole Lotta NEW LOVE』を観た感想 2020年2月26日、B'zの日に、2019年に開催されたアルバムツアー、『LIVE-GYM 2019 Whole Lotta... 2020.03.28 音楽
カーライフ 四代目の給油キャップにマグネットホルダーを取り付けた 四代目愛車レガシィ・ツーリングワゴン2.0Rの給油キャップに、マグネットホルダーを取り付けた 三代目もそうだったんですけど、レガシィはちょっとしたところで気が利いていないところがあるクルマで、ほんといいクルマなのに詰めが甘いというか... 2020.03.23 カーライフ
買い物 GUでQueenのTシャツを買ってきた GUでQueenとのコラボTシャツを買ってきた 耳の早いファンの方であればとっくにチェック済みでしょうけど、3月16日から、洋服チェーン店GUで、イギリスのロックバンドQueenとのコラボTシャツの販売が開始され... 2020.03.21 買い物
写真 もうじき桜が咲く時期なので、今年も焼津の桜並木を愛でに行きたい もうすぐ春ですね 新型コロナウイルスの感染拡大で、何かと世間は大変なことになっていますけど、月末までにはなんとか終息に向かってほしいと、祈るような気持ちの日々です。 というのも、もうじき咲きますからね、桜が。毎年、開花を心待ち... 2020.03.15 写真
音楽 再結成後のHarem Scaremには、神が降りている 再結成後のHarem Scaremの楽曲の完成度の高さは異常 再結成後のHarem Scarem、楽曲完成度高すぎじゃないですか? まあ、初っ端からこんなこと書いておきながら、再結成後のアルバムを買い集めだしたのは2014年の... 2020.03.10 音楽
音楽 “High Hopes”がホンダの新型アコードのCM曲に採用されて、Panic! At The Disco熱が再燃した その曲は、Panic! At The Discoの"High Hopes" ある日、テレビをつけっぱなしで、テレビから流れてくる音声を聞きながら本を読んでいたら、不意にめちゃくちゃいい曲が耳に飛び込んできて、読書を中断させられました... 2020.03.05 音楽
音楽 Fair Warningの七作目『Sundancer』を聴いた感想 Fair Warningの『Sundancer』(2013)を聴いた感想 ドイツのメロディアス・ハードロック・バンド、Fair Warningの七作目のアルバム。このバンドの作品は、初期四作の出来が神がかっていたせいか、五作目以降が... 2020.02.26 音楽
音楽 スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック・バンド、H.e.a.tの『H.e.a.t Ⅱ』を聴いた感想 H.e.a.tの最新作『H.e.a.t Ⅱ』(2020)を聴いた感想 スウェーデンのメロディアス・ハードロック・バンド、H.e.a.tの六作目、『H.e.a.t Ⅱ』。 発売前から、このアルバムにはめちゃくちゃ期待していました... 2020.02.24 音楽
音楽 私が洋楽ロックに入門するにあたり、お世話になったベストアルバム 音楽を聴くようになったきっかけは、親が買ってくれたCDラジカセ あれはたしか中学二年の頃だったと思うんですけど、私の趣味趣向を決定づける出来事がありました。 親が、CDラジカセを買ってくれたのです。 それまで、音楽を聴く... 2020.02.18 音楽
音楽 東京にH.E.R.O.のライブを観に行ったついでに、ハードロックカフェでランチしてきた ライブ観覧のための上京ついでに、ハードロックカフェでランチ 約二年前、Eclipseのライブを観るために上京したときと同じように、今回も六本木のハードロックカフェでランチしてきました。 東京へは、四代目の愛車で向かいました。 ... 2020.02.10 音楽