音楽 名古屋でのライブが20時開演だと終電逃しがち問題 名古屋でのライブが20時開演だと終電逃しがち問題 先日、名古屋でスウェーデンのハードロック・バンドCyhraのライブを観てきました。 ただ、その開演時間が20時だったので、ライブ前に私はひとつの懸念を抱いていました。 ひ... 2023.02.01 音楽
音楽 映画『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞後にEllegardenの新譜『The End Of Yesterday』を聴くと超ハマる 映画『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞後にEllegardenの新譜『The End Of Yesterday』を聴くと超ハマる 先日、映画『THE FIRST SLAM DUNK』二回目を観てきました。 初回鑑賞... 2023.01.28 音楽
映画 連載当時、毎週毎週ジャンプを買って物語の行方を固唾を飲んで見守っていたいち読者が、20年も待たされた映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきた 連載当時、毎週毎週ジャンプを買って物語の行方を固唾を飲んで見守っていたいち読者が、20年も待たされた映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきた タイトルに20年も映画を待っていたと書きましたけどそれは言葉のあやで、いき... 2023.01.21 映画
映画 『シング:ネクストステージ』を観て、推しに専門外の仕事をして欲しくないと思うのはいちファンとして的外れな願いなのではないかと思った 『シング:ネクストステージ』を観て、推しに専門外の仕事をして欲しくないと思うのはいちファンとして的外れな願いなのではないかと思った 年末、洋楽を詰め込んだUSBメモリから音楽をランダム再生しながら白馬を目指していたら、流れてきた『シ... 2023.01.04 映画
音楽 前々から隣町の駅前になにかあるなと思っていたら、まさかのディスコで予想の斜め上だった 前々から隣町の駅前になにかあるなと思っていたら、まさかのディスコで予想の斜め上だった ある日、Twitterのタイムラインを眺めていたらJohnny Pandoraさんのライブ予定が流れてきまして、そこに浜松で演ると載っていたもので... 2022.12.28 音楽
映画 Whitney Houstonの伝記映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』を観てきたら、まんまとライブ・アルバムが欲しくなって注文してしまった Whitney Houstonの伝記映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』を観てきたら、まんまとライブ・アルバムが欲しくなって注文してしまった 観てきました。アメリカの超絶女性シン... 2022.12.25 映画
音楽 冬のライブ遠征の服装が悩ましすぎる 冬のライブ遠征の服装が悩ましすぎる 先日、B’zの全国ツアーLIVE-GYM 2022 "Highway X"にベース担当としてサポート参加していた清さんの大阪ソロ公演があったので観に行ってきたんですけど、出発前に私は当日の服装につ... 2022.12.22 音楽
映画 もし映画『トゥルー・ロマンス』みたいに、見知らぬ誰かが映画館で隣りに座って上映中にいきなり話しかけてきたら、裏拳でちゃうかもしれない もし映画『トゥルー・ロマンス』みたいに、見知らぬ誰かが映画館で隣りに座って上映中にいきなり話しかけてきたら、裏拳でちゃうかもしれない 仕事の休憩時間中に、テレビである女性タレントが「映画館で映画を観る際のマイルールは何でしょう?」と... 2022.11.21 映画
映画 ラージャマウリ監督のインド映画『RRR』を観たら、高校の体育の授業で起きた事件を思い出した ラージャマウリ監督のインド映画『RRR』を観たら、高校の体育の授業で起きた事件を思い出した 九年間の義務教育に三年間の高校生活を経験すると、誰しもひとつくらい、強烈な印象が残っている授業があるんじゃないでしょうか。 もちろん自... 2022.11.02 映画
音楽 Dorothyみたいに、3rdアルバムはCDも配信もあるけど1stと2ndはCDかLPしかないというパターンもあるから、いくら配信が便利でも配信だけでは完結しない Dorothyみたいに、3rdアルバムはCDも配信もあるけど1stと2ndはCDかLPしかないというパターンもあるから、いくら配信が便利でも配信だけでは完結しない つい先日、Dorothyというかっこいい女性ヴォーカル・ハードロック... 2022.10.31 音楽