私の映画館選びにおける優先順位

私の映画館選びにおける優先順位

新作映画の予告編を見て(これ面白そうだな、映画館で観たいな)となったら、私がまず最初にすることは上映スケジュールの確認です。

お隣の豊橋市の映画館ユナイテッド・シネマでの上映があるかどうか、ですね。映画を6回観れば1回ぶん無料になるカード会員になっているので、まずはそこを見ます。

豊橋のユナイテッド・シネマにはIMAXと4DXのプレミアムスクリーンがあるので、その仕様での上映もあるのか、あるとしたら金曜のレイトショーなどの行きやすい時間帯での上映もあるのかも合わせてチェックします。

アクションやSF超大作であれば、大画面とど迫力サウンドで没入感マシマシのIMAXは外せませんからね。上映回数や時間帯によっては諦めることもありますが、ここを狙います。

IMAXや4DXがないとなったら、ユナイテッド・シネマの通常上映で我慢するか、いつ行ってもガラガラに空いているイオンシネマで観るか、自宅から一番近いTOHOシネマズで観るか、という三択になります。

イオンシネマはたまにどちらでも上映していない作品を上映してくれるなど、痒くて手の届かないところに触れてくれたりするので、チェックは欠かせません。

TOHOシネマズは通常上映でも音質が素晴らしいので、ドラマやホラーやミュージシャンの伝記映画など、音質が重要になる作品の場合には第一候補としています。

自宅から通いやすい映画館三館それぞれ微妙に特徴が異なるので、うまいこと棲み分けというか使い分けができています。

先日、大好きな漫画の『BLUE GIANT』がアニメ映画化されて、原作が好きすぎるとアニメ化とか映画化には興味がないのでスルーするつもりでいたのですが、映画『THE FIRST SLAM DUNK』の前に予告が流れてそこで音を聞いたら凄かったので、映画館で観てみたくなりました。

音のいい映画館で観たい!

まずは豊橋のユナイテッド・シネマのIMAX上映があるかをチェックしてみたらなかったので、それならTOHOシネマズの通常上映かなぁと考えたのですが、せっかくなら特別な音響設備を売りにした劇場で観てみたいなという気持ちもむくむくと頭をもたげてきまして、悩みました。

自宅から遠いっちゃ遠いけど行けないこともないプレミアムな音質のスクリーンというと、TOHOシネマズ赤池のドルビーアトモスか、ミッドランドスクエアシネマのドルビーシネマか、川崎市のチネチッタのLIVE ZOUNDか、だいたいこの辺りが有名どころになってくると思うんですけど、まあ遠いですよね、やっぱり。

お隣の市でも上映している映画を、ちょっと音が良さそうだからって、片道100kmや200kmとなると、さすがに気軽に観に行くかという距離ではないですからね。

去年、『トップガン マーヴェリック』の4DX Screenを観るために沼津まで行ったことを友人に話したら(正気か…?)って顔されちゃいましたし。

沼津がまた遠いんですよね。同じ県内なのに、名古屋市に行くより遠いですからね…。車で片道約三時間かかるという…。

TOHOシネマズ赤池のドルビーアトモスは一日一回しかない上に時間帯も微妙、ミッドランドスクエアシネマは迷路のような名古屋駅を通り抜けることを考えるだけで気が滅入る、川崎市のチネチッタまでは車で片道四時間近くかかる、とこういった次第で結局最寄りのTOHOシネマズの通常上映で公開初日に観ることを選びました。

TOHOシネマズの通常上映もめっちゃ音よかったので、それはそれで間違ってなかったとも思っているんですけど、近くの劇場で手っ取り早く映画『BLUE GIANT』を観た人たちの何割かは観劇後に(近くに特別な音響を売りにした劇場はないかな?)と考えていることとお察しします。

映画の公式Twitterでも特別な音響を売りにした劇場を紹介していたんですけど、その中のひとつに沼津市のシネプラザ・サントムーンがありまして。サントムーンでも臨場感体感上映なんてやってたのかと驚きました。

まあ、先述した通り沼津市まで三時間近くかかるので、ちょっくら良い音で映画観てくるか、っていう距離ではないのですが。

サントムーンっていう施設名が『BLUE GIANT』と縁を感じられて良いですよね。

『BLUE GIANT SUPREME』8巻にフランスのナンバーワンのジャズクラブが出てくるのですが、その店名がサン・ムーンという。こじつけというかたまたまというか偶然の一致というか、こういうところから劇場を選ぶのも面白いですね。

関連記事

初めてのサマソニ行動計画白書

初めてのサマソニ行動計画白書

サマソニ行きます。

これまで、MuseやMy Chemical RomanceにQueen + Adam LambertやB’zなど、そうそうたる顔ぶれの大好きなバンドたちが出演してもスルーしてきたサマソニに、初めて行きます。

それには一応理由もあって、どっちかというとフェスよりも単独派だというのもあります。一時間ずつ色んなバンドを観るよりも、大好きなバンドを二時間がっつり観たい、そんな心持ちです。

そんな心持ちに変化が生まれました。

コロナ禍のせいで二年間以上も洋邦問わず好きなバンドの公演が実施されず音楽イベントに飢えに飢えていたところに、三年ぶりに開催されるサマソニのメンツがアツかったので。The 1975にManeskin、All Time LowにThe Struts、さらなる追加アクトでBAND-MAIDまで。

これが土日で半々くらいに割れちゃってたら悩んだ末にやめていたかもしれませんが、ほぼほぼ固まっていたので行くことに決めました。

東京の土曜日のみ。一日目に参加。二日目の日曜日にも好きなバンドが出ているので二日目も観たいのは山々なんですけど、チケットを買おうとした時点ですでに二日目は売り切れてましたし、翌日の仕事にも響きまくりそうだったのでちょうどよかったと自分を納得させました。

新幹線でサクッと移動してまずは宿に向かい、フェス用の装備以外の手荷物をフロントで預かってもらって会場へ。

初めてのサマソニなので、タイムテーブルを把握しつつ各ステージ間の行き来をスムーズにこなせるかとか、真夏の炎天下で体力的に大丈夫なのかとか、色々と不安はありますがとりあえず最後まで観て宿で寝て、翌日は朝はなるべく食べないようにしてチェックアウトギリまで時間を潰し、ハードロックカフェでお昼を食べたら新幹線でサクッと帰ってくる予定です。

最初は車での移動も考えたんですよ。

ただ、妹宅に車を停めさせてもらうのはいいとして、そこから電車で幕張まで移動して最後まで観てまた戻ってきて翌日自分で車を運転して帰るとかひょっとして地獄だな?と気がついてしまったので、会場の近くに宿を確保して新幹線に頼ることに決めました。

車だと気軽にハードロックカフェに寄れないですしね。超都会の慣れない道路で右往左往とか、想像しただけでゾッとする…。

ただ、『a-ha THE MOVIE』の中でa-haのヴォーカリストのMorten Harketが語っていたように、車内の自分だけのパーソナルスペースで得られる安心感にも何物にも替えがたい魅力があるのも確かなんですよね。

車に戻ってくれば確実に座れますし何なら寝れますし、エアコンを動かせば涼もとれれば暖までとれますからね。自分で動かさなければならない反面、交通状況に左右されながらも自分のペースで移動できますし。荷物も置いておけますしね。

何事もそうですが、どちらにもメリットデメリットがあって、総合的に考えてどっちが得なのか、自分なりに考えました。目的を達成するためにより楽な手段はどっちなのか。

あとになって、やっぱりああしとけばよかったとかこうしとけばよかったとか出てくるかもしれませんが、それはそれ。次の機会の判断材料にするなどして活かせればいいかなと。

もし沼津市まで『トップガン マーヴェリック』の4DX Screen版を観に行くとしたらついでにやりたいこと

もし沼津市まで『トップガン マーヴェリック』の4DX Screen版を観に行くとしたらついでにやりたいこと

人生で一番好きな映画になるであろう超傑作『トップガン マーヴェリック』をIMAXで二回観た私は、他の人の視聴感想を読んでいるうちにIMAXの上の更に特別な上映フォーマットとして4DXやScreen X、そのふたつが合体した4DX Screenがあると知って、俄然興味が湧いてきました。

4DXはよく行く映画館にもあったので知っていましたけど、座席が動くとか熱気や冷気だけでなく臭気まで吹き出してくるとか、映画への没入の邪魔になるのではないかと訝しく感じていました。そのため今まで一度も体験したことはありません。

Screen Xは初めて知りましたが、三面スクリーンに包み込まれるような臨場感は凄まじそうだなと予告を見ただけでも興味を惹かれました。

ただし、ネックは上映館の少なさです。IMAXや4DXは少し足を伸ばせば観れますが、Screen Xや4DX Screenともなるとどちらもまだ全国に数えるほどといったところで、気軽に行ける範囲にある人はなかなかいないというのが現状です。

ただ、そういった現状を鑑みた場合、自分の立地が比較的恵まれているというのもまた事実です。ドルビーシネマとMX4Dはお隣の愛知県にありますし、4DX Screenは県東部の沼津市にあるからです。どちらも吹替版しか上映していないため、ためらっている字幕派の自分もいるというややこしい状況ではありますが。

そんな自分の背中を押すために、せっかく沼津市まで『トップガン マーヴェリック』の4DX Screen版を観に行くとしたらついでに何をやるか、プランを考えてみました。

観劇前に沼津市の喫茶店あずみ野でモーニングをいただく

あずみ野は沼津市にあるこだわりの喫茶店です。同じ静岡県内とはいえ西部と東部ではもはや別の県くらいの距離が離れているので、美味しいのはわかっていても沼津に行く用事がなければなかなか行けません。

調度品は松本家具で統一され、ご主人が全国各地から集めたと思しきカップ&ソーサーが所狭しと並べられ、レコードコレクションのクラシック音楽の調べがタンノイの大型スピーカーから放たれて。

そんなあずみ野のモーニングで、ネルドリップのコーヒーとともに朝食をいただいて一日をスタート。最高じゃないですか。最高の映画の前に最高のモーニングでテンションをカチ上げるなんて。

https://www.numa2.jp/gourmet/azumino-20210225

観劇後は修善寺のキャンプベアードでクラフトビールを飲みながらキャンプ

ただ映画を観るためだけに沼津まで行くのももったいないからついでになにかするか。ソロキャンプするか。沼津近辺でよさそうなキャンプ場ないかな、と探していたら見つけてしまいました。クラフトビール工場に併設されている天国のようなキャンプ場を。グビ姉に教えてあげたら我を忘れちゃいそうなキャンプ場を。

当然といえば当然ですけど大人気っぽいので、週末はほぼ無理ゲーみたいです。金曜日に有給取って行くしかないですね。

それか、西伊豆の聖地だるま山高原キャンプ場に向かうか。いやでもクラフトビール飲み比べの魅力は強すぎる。

キャンプベアード

https://hinata.me/article/1375260851396888748

翌日修善寺で日帰り温泉に入浴してから帰る

せっかく伊豆市まで足を伸ばすのだから、温泉にも入っておこう。幸いキャンプ場から車で10分という近さに伊豆でも有数の温泉地、修善寺があるのでちょうどいい。と思ったら目をつけていた日帰り温泉施設の営業時間が正午からでした。

https://onsen-trip.com/6285.html

ちょっと遅くなっちゃうけどキャンプ場をギリギリ11時にチェックアウトして、日帰り温泉の近くを軽く散歩して暇を潰して帳尻を合わせるとするか、いや我ながらスキのないパーフェクトプランだなグフフと含み笑いをこぼしていたら、いつの間にか吹き替えしかなかったMX4Dや4DX Screenで字幕版の上映が追加されてるじゃないですか。

こうなるとのんきに計画を練っている場合じゃなくなってきちゃいますね。劇場の気が変わらないうちに、字幕版が観れるうちに行っとかないと。

来週は天気が悪そうだから再来週の金曜に有給をとってキャンプ場を予約して…なんてやっているうちに字幕版が上映されなくなっていたら、みすみすチャンスで見逃し三振したただのバカですからね。

しょうがない、パーフェクトプランはまた今度に延期しよう…。

ららぽーと沼津のすぐ近くのジビエらーめんまたぎも気になる

ららぽーと沼津に向かっている途中に見かけて気になったのが、ららぽーと沼津からすぐ近くのジビエらーめんまたぎ。猪や鹿の肉を味わえるラーメンなんて、なかなか他にありませんからね。少なくとも、私はこちら以外では知りません。

https://numazulife.com/2021/12/14/gibier-matagi/

めっちゃ気になりながらも『a-ha THE MOVIE』も観れるかもと気が急いていたためスルーしてしまいましたが、どうせ別の映画館での上映で観られなかったので、こちらでのんびりお昼食べてからららぽーと沼津に向かえばよかったなとちょっと後悔しています。

同じ県内とはいえ沼津まで遠いですからね。そうそう行けませんし…。

カーオーディオ買い替え検討記

カーオーディオ買い替え検討記

タイトルのとおり、カーオーディオの買い替えを検討しています。

別に、現愛用機に不満があるわけでもなければ、壊れたわけでもありません。欲しくて欲しくてたまらない新機種が登場したわけでもありません。

どういうことかというと、たまにカーオーディオ操作中に画面が落ちることがあって(音は止まらずに流れています)、不穏な動作を見せることがあるので、完全に壊れる前に先手を打っておきたい、という考えです。

本当にたまになので、切羽詰まった緊急性は感じていないため、どうしようかな、どうせなら早く替えちゃったほうがいいのは間違いないよなぁ、とのんびり構えています。

私がカーオーディオに求めている条件

カーオーディオの買い替えを検討するに当たり、当然ですけどいくつか条件があるので、それをまとめておきます。

  • Bluetooth対応
  • 日本語表示対応
  • タッチパネルの反応が悪くない
  • Apple Car PlayやAndroid Autoは別に要らない
  • CD/DVDスロットがあれば嬉しい
  • カーナビは要らない

以上を踏まえると、1DINだと日本語表示対応がほぼ無いので、2DINのディスプレイオーディオ、それもディスクスロットのついた廉価モデルが狙い目、ということになります。

具体的な機種名を上げると、ケンウッドのDDX6190BTDDX5020S、カロッツェリアのFH-8500DVSFH-6500DVD、実売価格3〜5万円クラスのこの四機種の中からどれを選ぶか、という話になります。

高音質を謳っているカロッツェリアの1DINCDデッキDEH-970も、すっきりしたシンプルなデザインで好きです。日本語表示やBluetoothにも対応していて、液晶モニターやDVDが不要ならこれが最強なのでは、とスキのないスペック。約10年前の製品とは思えない仕上がり。今でも現役を張ってるだけあります。

店頭で実際に触って試した結果、霧散する物欲

ある程度狙いを絞り込んだところで、実際にカー用品店の店頭で、実物を触って試してきました。見出しにも書いたとおり、その結果、物欲は霧散してしまいました。

Bluetooth接続はどの機種も簡単で一瞬で、今までにイヤホンなどでBluetoothのペアリングをしたことがあるのなら、説明書を読むまでもなく直感だけで接続完了までいけます。

その点はいいんですけど、地味な大問題がひとつあって、Bluetooth接続の場合、カーオーディオの再生音量がiPhoneなどのデバイスの再生音量に左右されてしまうのです。

その結果、ワイヤレスイヤホンとの接続での最適な音量、iPhone本体の最適な再生音量、カーオーディオとの接続での最適な音量がバラバラになるケースが発生し、その都度ベストの音量に調整しなければならない、という面倒に巻き込まれてしまうのです。

Bluetooth接続で楽をしようとしているのに、これでは本末転倒です。

店頭在庫がなくて展示品のみだった、というのも物欲を減衰させた一因でした。売り場の張り紙によると、どうも半導体のサプライヤーの工場で火災が発生して供給不足に陥っているようです。

あと、せっかくのディスプレイオーディオなのに、Bluetooth接続だとアルバムジャケットも表示されないというね。思わず欲しくなっちゃうような購買意欲をそそる決定打が、もうひとつ物足りない…。

Apple Car Playなら、無線接続でもアルバムジャケット表示できたり、デバイスの再生音量で悩んだりってことも解決されるんだろうか。でも、ディスクスロットもないですし、機種本体も高くなるんですよね。そこまではちょっとなぁ。

そんなことも考えましたが、どうやらApple Car Playは結局有線接続のみらしい。なんじゃそら。それだったら現機種にiPhoneを有線接続するのと変わらなくなってしまう。

故に、物欲は霧散し、現愛用カーオーディオの動作が怪しいという当座の問題には目をつぶって、ひとまず棚上げすることになりました。

現物確認マジ大事!

約10年前の機種でありながらバリバリ現役で日本語表示にもBluetoothにも対応したカロッツェリアのコスパ最強1DINCDデッキ、DEH-970を触ってみたいですね。スーパーオートバックスに展示あっただろうか…。

あ、ちなみに自分はどちらかというとカロッツェリア派です。

ホームオーディオでもプリメインアンプとネットワークプレーヤーでパイオニア製品を愛用しているというのもありますけど、一番はiPhoneなどとの接続ケーブルですね。

ケンウッドはUSBソケットから専用ケーブルで繋がないと認識されませんが、カロッツェリアは汎用ケーブルでもいけます。断線などのリスクを想定すると、この差はでかいですよ。まあ、断線もそんな頻繁には起こらないでしょうけども。

は〜あ。今後はiPhoneとカーオーディオのBluetooth接続が主になるだろうと想定して、スマートプレイリストを増やして個人的な需要を満足させる気バリバリだったのに。勇み足であったか。

Netflixに加入しようと思っていたけど、一旦保留

Netflixへの加入を検討し始めた理由

私がインターネットの映像作品配信サービス、Netflixへの加入を検討し始めたきっかけは、自室のテレビでYouTube動画を観るために、Google Chromecastを買ったことに端を発しています。

対応サービスのひとつにNetflixがあったので、これでNetflixも観ることができるのか、と気がつきました。

それから程なくして、Netflix加入にさらに前向きになる知らせを目にします。

伝説的バスケットボールプレイヤー、マイケル・ジョーダンに密着した映像作品『Michael Jordan : The Last Dance』が、Netflixで配信されるというのです。

これは是非とも観たいな、と思った私は、Netflixのトップページに飛びました。

NetflixのトップページのFAQがとんちんかんすぎて、加入は一旦保留

加入する気満々だったんですけどね。トップページのFAQが不親切すぎたので、本当にこのサービス大丈夫なのか? と不信感が募ってしまい、加入は一旦保留としました。

質問には、できる限りわかりやすく、具体的に答えるべきだと思うんですよね。知りたいから質問するわけですから。禅問答したいわけじゃないですからね。

どんなところに不信感を覚えたのか、挙げていきます。

Netflix利用料金は?

どのようなプランが用意されているのか、知りたいですよね。いくら払えば、どのようなサービスを受けることができるのか。

具体的に知りたいのに、Netflix側からの回答は以下の通り。

いや、月額800円からて。それだけですか? 普通、実際のプランをわかりやすい表に表示して、検討しやすいようにしません?

答えているようでいて、はぐらかして煙に巻くような、わかったようなわからないような回答。男心を手玉に取って弄ぶ小悪魔か。

Netflixで何が視聴できますか?

Netflixに加入すれば、どのようなコンテンツを観ることができるのか。これも大事なポイントですよね。だから、何が視聴できますか? と聞いているわけです。

それに対するNetflixからの回答がこちら。

いやいや、そんなことはわざわざ聞くまでもなく、こちらも承知しとるんですわ。コンテンツが豊富すぎて、具体例を挙げるのをめんどくさがっているのか?

これはむしろ、一番上の「Netflixとは?」という問いへの模範的な回答でしょう。なんか、ズレてるんですよねぇ。

多分、わかっていてわざとこの抽象的な回答なんでしょうね。下にメールアドレスを入れさせて、アカウントを作らせるための。

こういった、凡百のバラエティ番組みたいな、もったいぶった回りくどい作りが大っ嫌いなんで、イラッとします。

キャンセルするには?

退会手続きの方法、これもまた大事ですよね。世の中には、トップページの作りをわざと煩雑にして、お問い合わせや確認や変更を発見しにくくしているページもありますからね。

Netflixの場合はどうかな?

…これまた、なんだかよくわからない回答。メールアドレスを入力してアカウントを作成し、ログインしてみないと、会員ページがどうなっているのかわからない以上、とりあえずアカウントを作ってみるしかないのか。

上のふたつの質問への回答にも親切さが感じられないので、「かんたんにキャンセルできます」をうのみにするわけにはいきません。

それでももしNetflixに加入するとしたら

こういった次第で、Netflixへの加入は一旦保留としました。魅力的なサービスには違いないんですけどね。不信感モリモリなので、契約はできないですよね。

それでももしNetflixに加入することがあるとしたら、それはコービー・ブライアントの現役最終シーズンに密着した映像作品が、Netflixでの独占配信かどうか、これにかかっています。

マイケル・ジョーダンとコービー・ブライアントの密着映像作品、その魅力たるや、いくばくかの不信感を封殺するにあまりあります。