機材

機材

白馬の栂池でちょっと早めの紅葉狩りを目論んでいたが、雨で撃沈した

白馬の栂池でちょっと早めの紅葉狩りを目論んでいたが、雨で撃沈した一週間ほど前から、空き時間のたびに天気予報をチェックしては、ため息をついていました。天気が好転しないなぁ…と。当日になって、午前9時過ぎから雨から曇りに変わる天気予報だったので...
機材

スマートウォッチを買った

初めてのスマートウォッチは、Xiaomi(シャオミ)のMiSmartBand4家でゴロゴロしていると、不意にフッと気になることが浮かんできたりするもので。先日、ソファに寝転がっていたら、一日中、何もせずにおうち時間を過ごしたら、運動量ってど...
機材

YouTube動画をテレビで観たいがために、Google Chromecastを買った

生まれて初めて、テレビ画面でYouTube動画を観たくなった動画投稿共有プラットフォームのひとつ、YouTube。そのYouTube、私は今まで、PCのブラウザで観るか、iPhoneのアプリで観るか、そのいずれかで満足しておりました。テレビ...
機材

私が買った折りたたみ自転車は、City Commuの20インチ

私が買った折りたたみ自転車を紹介する約一年前、アマゾンで折りたたみ自転車を購入しました。主な用途は、出先でのポタリングです。日常使いするつもりはなかったので、重視したのはコスト・パフォーマンス。ただ、安物買いの銭失いも嫌だったので、最低限の...
機材

デジタル一眼カメラを、Sony α33からCanon EOS 8000Dに買い替えた理由

初めてのデジタル一眼カメラは、Sonyのα33私がデジタル一眼カメラを初めて買ったのは、2012年の春です。春の京都旅行の目前に買いました。機種は、Sonyのα33です。ヤフオクで、サブ機として使っていた美品でレンズ二本付きのお買い得品を見...
機材

初めての単焦点レンズは、通称ダカフェレンズ、SIGMA 30mm F1.4 DC HSM

単焦点レンズが欲しくなったきっかけこれはもう単純です。仲間を眺めていて、羨ましくなったから。カメラ仲間のうちふたりが単焦点レンズを買って、お互いのカメラを覗きながら、キャッキャと楽しそうに撮影している様子を眺めていたら、無性に羨ましくなって...
機材

純正標準ズームレンズが万能すぎる

純正標準ズームレンズ万能説この一本さえ持っておけば、他には何もレンズなど要らないのではないか。せっかくレンズ交換式のデジタル一眼レフカメラで趣味の写真撮影を楽しんでいるのにも関わらず、レンズ交換式カメラの醍醐味であるレンズ交換など不要なので...