カプセルホテル一泊5000円てちょっと高すぎじゃない?

カプセルホテル一泊5000円てちょっと高すぎじゃない?

泊まりがけでどこかに遠出することになったとしたら、自分の場合、楽天トラベルで日程や人数や部屋数や泊まる予定の地域など、諸条件を入力して検索をかけています。

すると、まずおすすめ順で検索結果が表示されるので、安い順に並び替えてさてどこにしようかなと選んでいきます。

ここで、あるひとつの事実に気がつくことになります。

カプセルホテルの宿泊料、やけに高くないか…?

前からこんなに高かったですっけ?利用したことないんでうろ覚えの印象ですけど、3000円台くらいのイメージだったんですけど。

土曜日に泊まろうとしているから、ということも関係してるのかもしれませんが、一泊5000円とか6000円でカプセルホテルがゴロゴロ出てくるんですよ。

ここまでくると、素泊まりのビジネスホテルの価格帯でしょう。

それならもうちょい出して7000〜8000円で朝食付きの東横インとか泊まったほうが良くないですか?

もしくは、漫画喫茶の時間パックを利用してもうちょい安く収めるか。

自分は、あまりにも安いところはちょっと怖いので避けるとして、東横インやホテルアルファーワンやルートインなど何度か利用している安心のチェーンホテルが便利な立地にないか、早割や新規開店セールでお得なお宿はないかで絞り込んでいきます。

7000円以上12000円以下くらいの料金帯で、条件に合致する宿泊先が見つかったら嬉しいな、そんな感じです。

こんなホテルだったら最高だなと思う条件を列挙しておくと…。

  • 大浴場あり(温泉ならなおよし)
  • エレベーターが複数あって挙動も賢くて爆速で静か
  • 朝食バイキング付き(昼飯を抜いて観光や移動に時間を使いたい場合)
  • 漫画ライブラリあり
  • 備え付けのアメニティがめっちゃいい
  • ドライヤーが弱々しくない
  • 空調もちょうどいい
  • チェックインがスムーズ

(漫画ライブラリなんて欲しいか?)と思う人もいるかもしれませんが、宿に漫画ライブラリがあると何がいいって、例えば15時からチェックイン開始なのに13時ごろにホテルの近くまで来てしまったがやりたいことも行きたいところも特にない、という時に「チェックイン開始まで漫画読みながら待たせてもらっていいですか?」ができるところです。

こういうところはだいたい手際もいいので、漫画を読んでいる間に前段取りが済んでいて、時間になるとスムーズに部屋に上がれます。

Slashを観た夜に初めて泊まってお気に入りになったホテルは、大浴場こそなかったものの他はすべてクリアしていて、しかもライブ会場まで徒歩2〜30分圏内と立地も便利だったので最高でした。

前々から読んでみたかった『葬送のフリーレン』を持って部屋に上がったら、夜中まで寝れなくなってしまったのは誤算でしたが。

9月にLanyを観る時の宿泊先を探していたら、今度は金曜だからなのか半額近かったので、リピート即決しました。

ほんとはもう少し難波寄りだったら最高なのですが、駅近ですし沿線で一本ですし、なんなら自分でも歩くので問題なし。

好きなバンドのライブはもちろん、続きが気になる漫画を読むのも、お気に入りのホテルへの再泊も楽しみです。

関連記事

ピレリの乗用車用サマータイヤ、パワジーは次の夏タイヤ筆頭候補銘柄

ピレリの乗用車用サマータイヤ、パワジーは次の夏タイヤ筆頭候補銘柄

先日、いつものカー用品店でオイル交換してもらったついでに、そろそろ交換時期となる夏タイヤの店頭価格を確認したんですけど、まあ高いですよね。わかっていたことですけど。

軒並み高い。

一部カー用品店のPBだったり聞いたこともないメーカーのアジアンタイヤだったりで例外はありますが、タイヤともなると重要部品のひとつなので、安ければなんでもいいとはいかないじゃないですか。

できれば国産タイヤを履きたい。

静かで快適で動力性能もそこそこあって、雨にも強くライフも長い。それでいてこんなに安いの!?とお得感まで感じられる、そんなタイヤを。

でも国産は高い。べらぼうに高い。

自分の愛車のサイズなんて、なんてことない国産エコタイヤでも4本で14万円ですよ。10年前と比べたらタイヤの性能も上がっていて、それゆえの高額化かもしれませんが。

それにしても高い。

ポテンザやアドバンなどのフラッグシップタイヤであったならまだ4本14万でも納得できますけども、エコタイヤにこの金額はちょっと出せないですよねぇ。

以前カー用品店で働いていた友人の言葉を思い出します。

「タイヤは通販で買う。で、お店の設備を借りてちょちょいと…」

カー用品店に勤めていて、一般より安く買える社販という恩恵に預かりながら、それでも通販で買う方が圧倒的に安い、そう言ってたんですよね。カー用品の販売のプロが。

車検やオイル交換は友人が勤めるお店にお任せしながら、自分もタイヤやバッテリーはネット通販で買っていたので(やっぱり考えることは同じなのか)と納得していましたが。

そう、ネット通販しかないのですよ。店頭に展示されているモデルが少なくて選べなくて高いなら、ネットで自分が好きな性能のタイヤを探して納得ずくの値段で買うしかない。

製造年のバラつきがないとか、製造年は新しいかとか、屋内保管されていたものなのかとか、注意しなければならないポイントはありますが。

数多あるタイヤの銘柄の中でも私が特に気になっているのが、ピレリのコンフォートタイヤであるパワジーというモデルです。

一本一万円強という求めやすいお値段ながら、下の画像の性能グラフに惹かれます。

ピレリ パワジーの検索結果

もちろんこのグラフを鵜呑みにするわけにはいきませんが、話半分に考えても魅力的なグラフです。

スポーツ性がやや低いのが気になりますが、それも快適性やライフとのトレードオフと考えれば納得できますし、街乗りメインでたまに旅行やドライブで峠や高速を走るくらいなのでドライやウェットのグリップにも不満は出ないでしょう。

考えれば考えるほど、求める性能にドンズバな予感しかしません。

それでいて一本一万円強。

持ち込み工賃で四本で一万円かかるにしても、計五万ちょい。

コスパも魅力的すぎる。こんなの、気にならないわけがないでしょう。

次の夏タイヤ筆頭候補銘柄です。

ピレリ パワジーの検索結果

関連記事

藤枝MYFCの2024年シーズンJ2リーグ、ホーム開幕戦を観戦してきた

藤枝MYFCの2024年シーズンJ2リーグ、ホーム開幕戦を観戦してきた

2024年2月24日土曜日、晴れ時々曇り。

藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場で、2024年シーズンのJ2リーグ開幕戦、藤枝MYFCV・ファーレン長崎の一戦を観戦してきました。

前の職場で知り合った、長崎出身の友人と。

去年藤枝MYFCの試合を藤枝で観戦した時は、二回とも電車で行って藤枝駅から出ている無料シャトルバスを利用したんですけど、今回は友人が車を出すからとスタジアムから約2kmの貸し駐車場を予約してくれたので、折りたたみ自転車を積んでいってポタリングしました。

去年、スタジアムのすぐ近くにみんな自転車やバイクを停めていたスペースがあったので、そこに停めればいいかと安易に考えて。

あと、当日の予想気温が低くて寒そうだったので、これなら小春日和のスタジアムでビールを飲みたいなんて気分になることもないだろう、という判断もありました。

大間違いでした。

自転車でスタジアムに向かっているうちにむちゃくちゃ暑くなりましたし、去年みんなが停めていたところは今シーズンから駐輪禁止になったらしく、新しく設けられた駐輪場を教えてもらい、結局引き返して歩くことに。

結果、寒いだろうからと念入りに厚着してきたのが完全に裏目に出ました…。

歩きながらどんどん上着を脱ぎ、汗だくで木陰のベンチに座った時にはあったか綿インナーとロンTの二枚のみになっていました。

ビール。ビールが飲みたい、切実に…。

フード・ドリンクコーナーで笑顔で静岡麦酒生ビールを飲んでいた人たちがみんな、ドSの拷問官に見えました…。

しかし、去年ずっと工事していたバックスタンド改修が終わったことによる藤枝総合運動公園サッカー場の変貌ぶりは、凄まじかったですね。

先に書いた駐輪場所の変更に加え、フード・ドリンクコーナーも場所が変わって広くなり出店も増え賑やかで、シャトルバスの乗り降り場は変わってるわ、いつも座ってたあたりの自由席は指定席になってるわ、ホームとビジターのゴール裏も入れ替わってるわ、他にも気が付けていない変更箇所があったかもしれません。

昨シーズンのホームゲーム開催で噴出したネガは、すべてこの新シーズンホーム開幕戦初戦で叩き潰す!

そんな藤枝MYFCの意気込みが溢れんばかりでした。

実際、去年の普段よりも観客動員が多かったにも関わらず、大きな混乱もなく上手く回っているように見えたので、大成功だったんじゃないでしょうか。

上に駐輪場がないと知って戸惑いながら引き返していく二輪は多かったですが。この点くらいかな、周知が行き渡っていなかったように見えたのは。

去年の体験からこうすれば次からはよりスムーズに行けるだろう、という経験は一度リセットですね。

今度シャトルバスで来る時は気をつけないと。去年比大幅増便してくれているそうなので、そんなに心配はしていませんが。

みんなスタジアムの改修工事が終わるのを待ち侘びていたのか、去年行った試合の入場者数は5〜6000人の間だったのに、前売りの段階で8000人に迫りそうな勢いにビビりました。

最終的に発表された入場者数は約7500人ほどと、クラブが目標としていた10000人には届いていませんでしたが、SNSを活用してホーム開幕戦を盛り上げようという取り組みは功を奏していたんじゃないでしょうか。

これから、幾年月のシーズンの積み重ねを経て、どこかで見かけた何かをきっかけにスタジアムに足を運ぶ人があちこちから現れたり、歓声の熱気や場内SEの映画『グレイテスト・ショーマン』劇中歌にテンション上がってそのうちの何割かはリピーターになったり、やがて毎試合のようにゴール裏から声援を送る熱心なサポーターに変貌を遂げたりしながら、少しずつ蹴球都市藤枝が盛り上がってゆくのでしょう。

去年より確実に熱気を増していたスタジアムにこの身を置いたことで、藤枝の明るい未来へと想いを馳せたのでした。

楽天トラベルガイド

藤枝のGKはヒヤヒヤするくらいポジション上げて最終ラインのパス回しに普通に加わるので、スタジアムで観たらびっくりしますよ。

後半途中から出てきて左サイドからチャンスを作りまくっていた長崎の38番、松澤海斗選手、いい選手ですね〜。

関連記事

君はABCマートで売られているGT-Hawkinsの革靴の履き心地の素晴らしさを知っているか?

君はABCマートで売られているGT-Hawkinsの革靴の履き心地の素晴らしさを知っているか?

覚えている限り、私が人生で初めて革靴を履いたのは、高校入学に際してです。

中学校までは白い運動靴を履いて登下校していたはずだと記憶しているので。

人生で初めて履いた革靴に対しての印象は、最悪、のひと言です。なんだこのひどい靴は、と思いました。

重いし硬いし歩きにくいし靴擦れも痛いしで。今思えば、サイズ合わせに失敗していたのかもしれません。まだ大きくなるのを見越して少し大きめのサイズであつらえたりして。

そんなわけで、革靴とはこういうものなのだろうと理解を示しつつも、心の中のどこかでは希望を抱いていたのです。どこかに、履き心地のいい革靴はないものか、と。

ありました。そんな革靴があったんですよ。

ABCマートに。

軽くて柔らかくてちょっとしたウォーキングシューズ並みに足に馴染んで超歩きやすくて、下手なドライビングシューズも顔負けのマニュアル車の運転もしやすい魔法でも付与されたような逸品が。

そんな夢のような革靴が、ABCマートに行けば売っているのです。一万円ちょいで。

GT-Hawkinsの走れるビジネスシューズシリーズの中の一足なんですけども。

この革靴はマジで凄いですよ。購入してから数年経ってますが、いまだに履けば履くほど感動しています。すげぇなと唸らされています。

この革靴で初めて誤って車の運転をしてしまった時には、靴底から伝わってくるペダルの踏み応えに驚愕しました。

叔父のお通夜の帰り。行きはいつものスニーカーで行って履き替えたんですけど、そのあまりに自然で軽い履き心地に革靴であることを忘れて、隣に妹を乗せて命を預かってたのに革靴のまま運転し始めてしまった迂闊さに焦りましたが、何度かシフトチェンジしただけでそんな不安は消えました。

この靴底はいったいどうなっているんだろう?

クラッチやブレーキのゴムペダルに刻まれたブロックの数すら数えられそうな気がする情報量なんですけど…。

もし。もし自分がABCマートの店員で、歩きやすい革靴を探しているというお客さんを担当したならば。

この素晴らしさを知ってほしいあまり、逆にドン引きされて逃げられるくらい、この革靴を猛プッシュ激推しします。

一度履いてその場で足踏み何度かしただけで感動すると思うので、ぜひお近くのABCマートで試着してみてください。

もし自分がマニュアルの社用車で走り回る営業マンだったなら、革靴はこのシリーズ一択の逸品です。

走れるビジネスシューズ | ホーキンス

関連記事

森恵さんの弾き語りライブを観るついでにエスパルスドリームプラザに行ってみたら、一瞬で気に入った

森恵さんの弾き語りライブを観るついでにエスパルスドリームプラザに行ってみたら、一瞬で気に入った

森恵さんの弾き語りライブが開催された静岡市のライブハウスSOUND SHOWER arkですけど、地図で場所を調べたら静岡市清水のエスパルスドリームプラザの道路を挟んだ向かいにあって、立体駐車場のP1と重なっていたんですよ。

どうなってるんだろう?立駐の地下がライブハウスになってたりするのかな?

首を傾げながら予想しつつ、まあいいか行ってみれば分かることだと向かってみたら、立体駐車場の一階がライブハウスになっているという、今までいくつかライブハウスに足を運んできましたけど初めて見る作りに面食らいました。

7月にBand-Maidを観た静岡市のライブハウスRoxyも線路高架下で天井がめちゃ低く柱だらけという特異な仕様に驚きましたけど、他ではちょっと見ない珍しい造りが静岡市のライブハウスの特徴なのかもしれません。

開場まで一時間近くあったので、すぐ隣のエスパルスドリームプラザに行ってみたんですけど、これがまたむちゃくちゃ居心地のいい場所で、一瞬で気に入ってしまいました。

2Fはよくあるイオンモールの専門店街っぽい店並びだったんですけど、1Fは道の駅や高速道路のSAっぽい地元の特産店のような店並びで、このような構成のショッピングモールは地元でも他の地域でも見た覚えがなかったので、これは珍しいなと感心したのがまずひとつ。

外に出たら港と隣接していて展望デッキがあったり、ファミリー向けの遊園地もあったり、公園もあったり、さらには映画館まであったり。

地元民の憩いも買い物客や観光客のニーズもなんでも来いの包容力。まさに夢。ドリームプラザとしか呼びようのない充実っぷりに一瞬でノックアウトされました。

エスパルスとの試合を観るために他の地域から訪れる場合、駅からスタジアムに直行して試合が終わったらそのまま帰るという人も多いと思うんですけど、一度ちょっと早めに来るとかしてエスパルスドリームプラザにも行ってみて欲しいですね。

多分、ほとんどの人が一瞬で気に入って地元にも欲しくなるはずなので。

自分も同じ静岡県民ですけど、地元の隣町の港にドリームプラザが欲しくなっちゃいましたからね。

清水だけずるいぞ。

まあ、エスパルスのドリームプラザなので、清水にしかなくて当たり前なんですけども。

関連記事