写真 久しぶりの標準ズームレンズの便利さは異常 久しぶりに標準ズームレンズを使うと便利すぎる 私が今使っているカメラは、キヤノンのデジタル一眼レフEOS 8000Dです。 2016年の6月から使い始めて、約一年ほどはキットレンズの純正標準ズームレンズEF-S18-135mm... 2021.01.03 写真
写真 物々しかった永観堂 物々しかった永観堂 永観堂は、南禅寺のすぐ横にある寺社で、紅葉の名所として有名なので参拝客も多いです。駐車場はないので、車の場合は南禅寺の近くに停めて歩いていくか、真如堂の近くに停めて歩いていくか、岡崎神社の近くに停めて歩いていくか... 2020.12.14 写真
写真 真如堂で散り紅葉を堪能してきた 真如堂の散り紅葉は圧巻 朝イチに南禅寺の天授庵を予定していたんですけど、予想外に早く着きすぎて時間を持て余してしまったため、予定を変更しました。 三門や水路閣周辺の散策だけではとても時間を潰しきれなかったため、真如堂を目指しま... 2020.12.12 写真
写真 朝8時前ならば、週末の南禅寺もガラガラ 古都で朝活してきた 11月の最終週の週末、家族で出かけて、京都で紅葉狩りを楽しんできました。 そうです。恒例のあれです。普段まったく歩かない母を連れ回して歩かせるという、親孝行なのか親不孝なのか、自分でもよくわからなくなってく... 2020.12.08 写真
写真 浜松市のアクト通りを散策してきた 浜松市のアクト通りを散策してきた 来る2020年の紅葉シーズンのロケハンを兼ねて、浜松市の駅近の遊歩道、アクト通りを散策してきました。ここ、紅葉の見頃を迎えたらたぶん凄いですよ。 というのも、メタセコイア並木があるんですよ、実... 2020.10.27 写真
写真 地元民による『ゆるキャン△』聖地巡礼、弁天島編 地元民による『ゆるキャン△』聖地巡礼、弁天島編 不意に、いつも車移動中の風景として流れていってしまうだけの地元の景勝地の写真でも撮ってみるか、と思い立って、デジイチを片手に地元を散策してきました。 前日は寒い日で雨で、当日は晴... 2020.10.23 写真
写真 新城のナイアガラこと、長篠堰堤に行ってきた 新城のナイアガラこと、長篠堰堤に行ってきた シルバーウィーク初日、母と妹家族と、日帰りドライブに出かけてきました。お隣の新城市まで、滝を見に。 新城の滝といえば、阿寺の七滝が有名だと思うんですけど、私達はあえて有名所は避けて、... 2020.09.30 写真
写真 日本平夢テラスで、久しぶりに朝活してきた 日本平夢テラスで、久しぶりに朝活してきた あれは木曜日の朝のことでした。 社畜である私は、嫌々ですよ、仕方なく不本意ながらも始業チャイムが鳴る前に職場について、始業に向けて準備を進めていました。すると、そんな私に忍び寄る人影が... 2020.09.17 写真
動画 POV動画を撮りたくて、アクションカメラのクリップマウントを買ってみたものの、首への負担がでかすぎる POV動画を撮りたくて、アクションカメラのクリップマウントを買ってみたものの、首への負担がでかすぎる POVって言葉、ご存知です? Point Of Viewの頭文字から取ってPOVなんですけど、目で見たような視点という意味で... 2020.09.13 動画
写真 会津若松に行ってきた 会津若松に行ってきた コロナ禍による非常事態宣言は解除されたものの、再び感染者が増えつつあるという不穏な空気がなんとも嫌な感じでしたが、前々から組んでいた予定ですし、ちょうど県外旅行にも寛容な雰囲気が流れつつあったので、決行して会津... 2020.07.23 写真